このエントリーをはてなブックマークに追加
--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリスポンサー広告||TOP▲
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tag [オススメ] [新作レビュー] 2009.06.13
tonarinoatashi.jpg南波あつこ「隣のあたし」(1)


ねぇ京ちゃん
やっぱりあたし
この先も ずっと 長く
隣にいれるって
思っててもいい?



■中学3年生の仁菜が好きな人は、マンションのお隣に住む1つ歳上の京介。優しくて面倒見が良い京ちゃんに、仁菜はすっかり夢中。日々妄想で頭を膨らませていた。いつかは本当に京ちゃんと…。そんな淡い想いを抱く仁菜だったが、ある日京ちゃんがキスされている所を目撃してしまい、気持ちが乱れる。それでも諦めきれない仁菜は、京ちゃんに想いを伝えることを決心したが   !?

 切ない想いが溢れる青春ラブストーリー。前作「スプラウト」でブレイクし、人気作家の仲間入りを果たした南波あつこ先生の最新作です。ヒロインは中学3年生の仁菜。隣に住むひとつ年上の京ちゃんに想いを寄せている。しかしこの春からは別々の学校、京ちゃんは野球部に入部し、次第にそちらへのウェイトが大きくなっていきます。京ちゃんに関して、自分の知らない部分が多くなってきたことに不安を感じた仁菜は、これまで以上に積極的に京ちゃんに近づくように。そして目撃してしまった、キスシーン。このキスのお相手は、野球部のマネージャー・麻生さん。今の彼氏との関係に悩む麻生さんは、優しく接してきた京についついキスをしてしまいます。今後麻生さんの気持ちがどのように動いていくのかはわかりませんが、京ちゃんが気になっているという状況。それに対し京ちゃんは、“好き”というより、“ほっとけない”という感情で付き合っていきます。


隣のあたし
携帯を持っていないので、黒板でやりとり。こういう設定は結構好き。これからも活用していただきたいところ。


 相変わらず上手いです。けれど上手いことを前提に、あえて苦言を。前作、前々作の「先輩と彼女」と「スプラウト」はモチーフというか、根底に流れるものが全く同じでした。想いを寄せる相手には好きな人がいて、嫉妬や絶望に苛まれるヒロイン、けれども諦めきれず、気持ちを抑えつつも相手と対峙、結果結ばれてめでたしめでたし、と。この流れがあったので、次は変えてきて欲しいと思ったのですが、結局今回も一緒?一応今までとは違い、簡単な構図ではないのですが、この程度の変化では意味がないような…。
 南波あつこファンなら満足なのかもしれないですが、それ以外は果たして納得するだろうか。現状維持が目的なら十分、しかしまだ守りに入るようなポジションではありません。単純に引き出しがないだけかもしれませんが、それでももっと変化は付けられると思います。これじゃあ「オナニー漫画」などと揶揄されても文句は言えないぞ、と。なんだか厳しい言葉ばかりになってしまいましたが、南波先生の作品が好きだからこそ書いているわけであって、決して嫌いだから書いてるわけじゃありません。作品に引き込む力は随一ですし、絵もかわいい。だからこそ、もっと作家としての幅を見てみたいのです。
 
 この作品の出来はとりあえず京ちゃんに懸かっている気が。このまま麻生さんに流れたら、今まで通りなのですが、そうじゃないのなら期待できるんじゃないでしょうか。けど南波先生の売りである(と思ってる)、嫉妬や絶望といった負の感情の描写の上手さは、スプラウトのような瑞々しさがあったからこそ耐えられた気もするので、今回はその点どうだろう。結構重い展開に行く予感。でもヒロイン中学生だし、そこまで重苦しくはならないか…。


【オトコ向け度:☆☆   】
→少女マンガの造りです。ただ読みやすいとは思います。
【私的お薦め度:☆☆☆☆ 】
→いや、なんだかんだで上手いですし、面白いですよ。オススメです、ハイ。


作品DATA
■著者:南波あつこ
■出版社:講談社
■レーベル:KC別フレ
■掲載誌:別冊フレンド(2009年1月号~連載中)
■既刊1巻
■価格:419円+税

■購入する→Amazonbk1

カテゴリ「別冊フレンド」コメント (8)トラックバック(0)TOP▲
コメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
From:  * 2010/09/15 18:28 *  * [Edit] *  top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From:  * 2010/09/15 18:28 *  * [Edit] *  top↑
隣のあたしチョーーーーーーー好きです(笑)三宅くんかっこよすぎ♪仁菜と三宅がくっついてほしーーーーー(笑)
From: 千夏 * 2010/09/15 18:41 * URL * [Edit] *  top↑
あたしも隣のあたし大好き-v-343!


》千夏ちゃんへ*.

あたしも三宅君大好き(*^ω^*)!
三宅君、一途でイイよね★*.

確かに!!!仁菜と三宅君、
くっついてほしいよねv-345
でも.....京ちゃんとも
くっついてほしいなぁ(´・ω・`)え

でもやっぱ最終巻は
HAPPY ENDがいいなっ(^∀^)♪

From: 仁菜 * 2010/11/20 12:55 * URL * [Edit] *  top↑
ぜったいに三宅くんと仁菜がくっついてほしいv-237
でも結衣子と京介は別れてほしいカモ・・・

6巻も楽しみですv-290
From: まゆゆん * 2010/11/29 21:23 * URL * [Edit] *  top↑
三宅君かっこよすぎるっe-265
でもあたし的に、京ちゃんと仁菜がくっついてほしい!
6巻って確か、1月に発売されるんだよね?
楽しみだなぁi-237
From: 仁菜 * 2010/12/11 18:36 * URL * [Edit] *  top↑
確かに南波先生の
書く漫画ってワンパターンですよね

だけど夢中になってる
自分がいます笑

京介は優柔不断とゆうか
八方美人とゆうか…
みててイライラしますww

結衣子も京介を
利用してるだけだし。

仁菜は三宅くんと
うまくいってほしいですね


ちなみに
隣のあたし(6)は
今日発売らしいですね!
早速買いに行くつもりです☆
From: 美波 * 2011/01/13 00:07 * URL * [Edit] *  top↑
はじめまして
由優です!

私は三宅くん派です
もう、めちゃめちゃかっこいいですよね 

仁菜ちゃんと三宅くんにはずっと一緒にいてほしいです!
でも、京ちゃんにも、幸せになって欲しいです。
From: 由優 * 2011/10/01 19:47 * URL * [Edit] *  top↑

管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバック
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
タグカテゴリ
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

Author:いづき
20代男、Macユーザー。野球はヤクルト、NBAはマジックが好きです。

文章のご依頼など、大事なお話は下記メールアドレスへお願い致します。


■Twitter
@k_iduki

■Mail
k.iduki1791@gmail.com
※クリックでメール作成
RSSフィード
▽最新記事のRSSを購読

a_m.jpg
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Power Push
2012年オススメはコチラ→2012年オススメ作品集


かくかくしかじか
東村アキコ「かくかくしかじか」(1)
レビュー
東村アキコ先生が贈る、美大受験期の自伝漫画。東村アキコ作品らしい勢いの良さだけでなく、急転してのシリアスな締めなど、一冊に笑いと感動が詰め込まれた贅沢な作品。




王国の子
びっけ「王国の子」(1)
レビュー
稀代のストーリーテラー・びっけ先生が描く“影武者”もの。王位継承権を持つ王女の影武者に、町の芝居小屋で役者をしていた少年が選ばれるというストーリー。良く練られた背景を説明するために、1巻まるまる使うような、重みと読み応えのある一作。




シリウスと繭
小森羊仔「シリウスと繭」(1)
レビュー
2012年で一番の掘り出し物。独特の絵柄で描き出すのは、どこにでもあるような高校生の恋愛模様。けれどもそんなありふれた感情を、ゆっくりと丁寧に描くことで、なんともいえない味わい深さが生まれています。出会いから仲良くなる過程、そして恋を自覚し、葛藤する様子まで、その全てが瑞々しさに溢れていて、なんとも愛おしい。




トーチソング・エコロジー
いくえみ綾「トーチソング・エコロジー」(1)
レビュー
売れない役者が、役者仲間を亡くしたと思ったら、お次は隣に高校の同級生が越してきて、さらには何やら自分にしか見えない子どもの姿が見えるように…。どこかゆるさのある不思議なテイストのお話なのですが、いくえみ作品で実績のある「ある者の死と、残された者の感情」を描き出す類いの作品ということで、この先きっと面白くなってくることでしょう。




BEARBEAR
池ジュン子「BEAR BEAR」(1)
レビュー
高校生には到底見えないロリっ子ヒロインが好きになったのは、遊園地のクマの着ぐるみ。着ぐるみの中身は同じ学校の子で、結局付き合うことになるものの、その後も変わらず相手はクマの被り物をしているという、シュールな光景が繰り広げられます。なんとも奇妙な相手役、かつなんともかわいらしいヒロインの、初々しいやりとりに終始ニヤニヤ。




かみのすまうところ。
有永イネ「かみのすまうところ。」(1)
レビュー
期待の若手作家・有永イネ先生の初オリジナル連載作は、宮大工の世界をファンタジックに、そしてファンシーに描いた青春ストーリー。宮大工という伝統ある重厚な世界を、美少女な神様をはじめ、これでもかとポップに描き出します。かといってシリアスさがないわけではなく、コミカルとシリアスが丁度良いバランスで推移。まだ1巻のみですが、これから先の展開を大きく期待させてくれる作品です。
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。