
利害一致に乾杯!
■一軒家でルームシェアを始めた3人の共通点は「友達がいない」。女たちの食卓では非モテの根源。オバサン問題、受け身の性格。“女の人生”比べ、……とおしゃべりが止まらない!世間におののく女たちに捧ぐ、デトックス同居物語!
「おんなのいえ」(→レビュー)などの鳥飼茜先生のフィールヤング連載作です。なかなかインパクトのあるタイトルですが強烈な内容というわけではなく、むしろほっこりする同居ものです。物語のメインとなるのは女3人。ひとまず一人ずつ紹介した方が良さそうですね。まず一人目は、31歳シングルマザーの加南。結婚に疲れ離婚をしたばかりで、人見知りな4歳の息子の通う保育園を変えたくない一心で、ルームシェアの募集を発見、申し込むに至りました。もう一人が、28歳OLの悠里。まじめを絵に描いたような女性で、よく眉間に皺が寄っているセカンドバージン。長年住んだアパートが取り壊しにあい、たまたまルームシェアの募集の張り紙を発見し、住むに至りました。そして最後が、36歳ファッションデザイナーの奈央。ゆるふわな雰囲気でかなりモテる恋愛体質な女性。付き合っては別れを繰り返している中で、「興味のない“女の人”と一緒に暮らしたら?」という友人の助言から、住んでいた一軒家でのルームメイトの募集をするのでした。それぞれ違う立場ながらも、何かしらの不満を抱える女性たちが一つ屋根の下で共同生活を送る中で、毒を吐き出したり助言を貰ったりと、一人の時とはちょっと違う充実感を得ながらの日常が描かれます。

それぞれ近くに頼るところがないくらい、友達がいない。知り合いはいるけれど。そんな人たちだから、最初はちょっと距離を保ちつつ、けれども打ち解けると一気に近く。共感もあり、時に意見が対立することもあり。けれどもそんな感覚が彼女たちにとっては新鮮だったりするのかも。
別に何かするわけじゃないんです。3人が同居して、日々日常を送るのみなのですが、帰ってきたら誰かがいてその日たまった鬱憤を吐き出せば、それだけでスッキリするし、誰かに感化されてちょっと違ったことをしてみたりとか。そういう誰かと過ごす尊さみたいなものがほんのりと感じられる作品です。終わりなき日常を繰り返すわけではなく、おそらくこの先にも色々と変化は訪れるのでしょうが、1巻終えて訪れた変化はとっても小さいものなので、やや日常ものとしての色香も感じることができる、不思議な味わいがありました。どっちつかずとも言えるのかもしれませんが、個人的には全く嫌な感じや違和感はなく、面白かったなぁと。
3人同居ものと言いつつも、先の人物紹介であったように加南はシングルマザーということで、子供も一緒に住むことになります。4歳なので寝るのも早く、女同士のディープな会話は子供が寝てから。残りの2人も時に子供に癒される場面もあるなど、子供を連れての同居生活は思いのほか順調です。子供がある種プラスになっていると言いますか。また3人とも職業の違いからか(OL、デザイナー、イラストレーター)、生活圏や生活時間、男性の好みなどがバッティングすることはあまりなく、だからこそ良い関係が築けているのかなという感じがあります。ここでお互いに干渉せざるを得ないような人間関係が出てきたりしたら、色々とややこしそうではあるのですが、そういう方向には流れないのではないかと1巻を読んだ雰囲気では思えます。
またこの家には奈央の友達というか同僚というか、とにかく近しい男の子が頻繁に出入りしてきます。女性ばかりの家に若い男が出入りというとなかなか刺激的な展開を想像してしまうのですが、彼は「処女にしか興味がない」という変態嗜好の持ち主でそれを公言しており、上手いこと一線引き・引かれ関係を保っています。女性たちだけでバイアスがかかりがちな状況で、ズバッと現実的な意見を突き付けてくれる存在です。

この男だけは違和感ありありな存在なんですけれども、それがうまく作中では機能している感あり。
物語の内容とは別に、各話のタイトルがなかなかイカしてるんですよ。セリフっぽいんですが、作中でそのまま登場したセリフを使っているワケではなく、けれども誰が言っているかとか、意味合いが通じる内容でして。たとえば1話は「たしかに子供は産んだけど お前らまで産んだ覚えはないっつーか」、6話は「しかもその『怒り』が世界中の巨大地震とかを起こすっていうんだから怖い」など、長いけどなんだか頭に残ります。
【男性へのガイド】
→女性たちだからこそ実感できる話だとは思うのですが、毒吐きだしつつもその様子はなかなか面白く、男性が嫌と感じるような内容でもないと思われ。
【感想まとめ】
→作者さんの他の作品に比べ、笑いの要素が多く面白かったです。いい意味で脱力しているというか。「おんなのいえ」に通ずる部分は残しつつも、本作ならではの楽しさもあり、オススメです。
作品DATA
■著者:鳥飼茜
■出版社:祥伝社
■レーベル:FC Swing
■掲載誌:フィールヤング
■既刊1巻
■価格:680円+税
■試し読み:第1話
スポンサーサイト