
結婚するなら
この人しかいないでしょう!
■「幸せな結婚」を夢見る保育園児・梨乃の前に現れたのは、イケメンで料理が上手いのに、なぜか人目を避けるように生きている給食のお兄さんだった…!見ためはイケメンで文句なし、職業も栄養士で資格モノで手堅い!そして何よりその頼りなさ、どうしたって守りたくなっちゃう!一目惚れした梨乃は、その日以来積極的にアプローチをするけれど…!?おませな梨乃の恋心はヒートアップ、恋の暴走が、今始まる…!
皆月つなみ先生の新作単行本です。Flexコミックスフレアの作品のレビューは本当に久々な気がします。描かれるのは、恋に生きる園児と、人見知りな栄養士さんの二人の姿。物語の主人公は、とある幼稚園に通う女の子・梨乃。目下の夢は、幸せな結婚。「今のうちから男を見極めておく」と息巻く彼女がある日見つけたのは、イケメンだけど人目を避けるように生きる給食のお兄さん・和樹さん。資格持ちのイケメンで料理上手ということで燃え上がった梨乃の恋心は、その頼りなげな仕草でさらにヒートアップ。この人は私が守ってあげなくちゃ!と、張り切る梨乃ですが…というお話。

幼稚園児のプロポーズ。本人は至って真剣なんです。そして、それをちゃんと受けとめてくれる、和樹さん。こんなに目線の差はあっても、心の目線は一緒なんです。
恋愛ものかと言われると、そうではないような。どちらかというと、幼稚園を舞台にしたホームコメディ的な位置付けの作品かと思われます。とにかくヒロインの梨乃がかわいいんです。思い込みが激しいってのは、幼稚園児ならではだからなのですが、とにかくパワフルに好きな人に向かって進んで行く姿は、かわいいの一言。結婚相手を見極める際のものさしのようなものはありますが、それも相手が和樹さんのみなので、ふるい落とすためのものではなく、選び出すためのポジティブな使われ方で、印象は良し。相手の作ってくれた料理はおいしいとか、好きだから嫌いになって欲しくないとか。とにかく素直に、シンプルに相手を想う姿には、恋愛の原型のようなものが浮かび上がっている気がして、梨乃に見習わされることすらあるのではないかと思えてしまいます。
またこんな暴走系の女の子が生きるのは、他でもない相手役の和樹さんの内気な性格があるからこそ。イケメンでありながら、それが元でトラブルに巻き込まれて以来、女性が苦手な彼にとっては、幼稚園児であれど梨乃は立派な女性のお相手。「子供が言っていること」と無下にするのではなく、一人の女の子が言っていることとして、しっかりとその言葉を受けとめてくれます。だから関係がちゃんと成立するという。
梨乃の中では「結婚を前提にお付き合いの告白」→「両想いになりました」→「おウチにまで来ちゃった」と、着実にステップアップしている気でいますが、実際はそんなに進んでいないという。着地点として、結ばれるってことはまずなさそうではありますが、そんな元気な空回りを引き続き見れると思うと、思わず頬が緩んでしまいそう。わかりやすい&読みやすいお話で、多くの人が楽しめる一作になっていると思います。フレアでここまでキャッチーな作品が登場してくるっていうのは少し意外でした。
【男性へのガイド】
→ロリコンには訴求してこないような気はするものの、こういう女の子見るのは可愛らしくて楽しいかと。
【感想まとめ】
→こういう年下の女の子が一生懸命年上の男の人にアプローチするマンガって、個人的に大好きなんですよね。終始楽しく読むことができました。
作品DATA
■著者:皆月つなみ
■出版社:ソフトバンククリエイティブ
■レーベル:FlexComicsフレア
■掲載誌:COMIC ポラリス
■既刊1巻
■価格:571円+税
■購入する→Amazon
スポンサーサイト