作品紹介はこちら→*新作レビュー* びっけ「あめのちはれ」
2巻レビュー→女子化以外は至って普通の学園漫画《続刊レビュー》「あめのちはれ」2巻
3巻レビュー→梅雨の雨も、これを読めば素敵なひとときに:びっけ「あめのちはれ」3巻
4巻レビュー→素直に明るい明日美ちゃんはモテるに違いない:びっけ「あめのちはれ」4巻
関連作品レビュー→びっけ「貘-BAKU-」/「真空融接」/「壁の中の天使」/「赤の世界」
びっけ「あめのちはれ」(5)
たとえ相手が自分でなくっても
恋してる女の子はホントにかわいいと思ったよ
■5巻発売しました。
入学式の春雷を境に、雨が降ると女の子になってしまうという特異体質となった葉月たち。おしゃれのことや、好きな人、内緒の話…気になる子のあれこれを聞いたり知ったりできるのはあくまで女の子の姿だからで…!?名門男子校・雨谷学園の5人の男子が悩み成長する、男女入れ替わり群像劇第5弾!!
~真城ちゃんの過去がなかなか~
5巻発売しました。相変わらず素敵な物語です。5巻にもなったというのに、未だに女体化を止める術を見つけるきっかけすらないという状況。もう、このまま男女兼用で行こう!なんて。
今回5巻を通してスポットが当たったのは、表紙にも描かれている通り、唯一の関西人・真城ちゃん。静かそうな感じに見せて、意外とちゃんと恋していたというのが驚き。というか、何気に5人の中で一番恋愛らしい恋愛しているような。しかもなんとなく忘れがちですが、あれ普通に中学生の時の話ですからね。ただ好きな相手を想うだけでもいっぱいいっぱいな年頃なのに、年上の相手を好きになって、さらにもっと年上の男の人を意識しなくてはいけない。なかなかに壮絶な、しかしだからこそ想いも一層強くなる恋です。正直よくあそこから挽回したなぁっていう(笑)年上からビンタされたら私は間違いなくしょげて諦めます。それをちゃんと会いに行くってんですから、カッコいいですねー。いや、前半カッコ悪かったからプラマイゼロか。
~レギンスにロマンはあるのか~
さて、今回本編とは関係なしに、こんな話題が出てきました。それは葉月の女体化の時の私服を買いに行った時のこと…

トレンカやレギンスにはロマンがない
確かにこれは同意したい…!元々多かったのかもしれませんが、「けいおん!」以降やけにレギンス穿いてる女子が増えた気がしていまして。冬場とかも結構多いではないですか。黒のレギンス。女性がレギンスはくのってやっぱり機能性から?暖かいのでしょうか。そういえば、一時期流行った「レギンス男子」ってどこ行ったんでしょ。。。逆にあれの女性側の意見も聞いてみたいものです。もしあれが女性からの評判よくなかったら、もうレギンスはやめましょう、お互い!(誰へ向けたメッセージだよ) なんて個人的には女性のふくらはぎが好きなので、レギンスでもなんでもふくらはぎが拝めるのならOKだったりします。一番女性的でないですか?女性のふくらはぎって(どうでもいい語り)
さて、ここで面白いのが、別に誰か気を惹きたい男の子がいるってわけではないのに、そして葉月に気があるっていうわけでもないのに、自分が女の子に着て欲しい服を優先するという。この無意味だけど、とりあえず好みに…ってのが実に男の子らしいというか。多分私も女装したら好みの格好というか、まず萎える格好はせんよなぁ、と。この心理ってなんなのでしょうね。そしておめかしして、いざ出陣…

明日美ちゃんがレギンス着用
びっけ先生さすが狙ってます(笑)でもレギンスでも、かわいいものはかわいいですよね。レギンスっていわば色気ダウンでがっかり…という系統だと思うのですが、そこまで色気を求めていないのであればレギンスでも全然ありなのかも。そして一方葉月はニーソックス(…でいいんですよね?)
~女子同士のチェックの方が俄然すごい~
しかしまぁいかんせん男のチェックなんて甘々なわけですよ。女性だけの世界の内側に入って改めて気づかされるのは、その女の子同士の関係性の保ち方。それは、とにかくチェックがすごいということ。女子同士のチェックについて、ちょいと一花咲かせています。ウチの職場も半分以上が女性で、会話が良く耳に入ってくるのですが、めちゃくちゃチェックしててビックリします。おかげで私もその会話を耳に留めつつ、ついつい一緒にチェックしてしまったり。そしてその話題は当たり前ではあるのですが、当人がいない時にされているわけで。「私のこともきっとアレコレ言われているのだろうなぁ。少しでも評判良くしておいた方がいいかなぁ。」なんて思い悩んだ末に、期待に応えることをやめるという選択をしました(笑)そんな世界で、日々お互いのチェックに耐えつつ、自らを磨く女性たち、本当にすごいと思います。そしてそれをちょっと発想転換して…

ちょっとしたプラス思考
ここがモテる子とそうじゃない子の違いなのかも。贅沢な考え方ですが、私もちょっと見倣ってみたいです。てか葉月かわいいなおい。なんだか回を重ねるごとに女の子成分増えてる気がしてならないんですが。最終的には女の子から戻らないとか、そういうのちょっとみてみたかったりします。
■購入する→Amazon
2巻レビュー→女子化以外は至って普通の学園漫画《続刊レビュー》「あめのちはれ」2巻
3巻レビュー→梅雨の雨も、これを読めば素敵なひとときに:びっけ「あめのちはれ」3巻
4巻レビュー→素直に明るい明日美ちゃんはモテるに違いない:びっけ「あめのちはれ」4巻
関連作品レビュー→びっけ「貘-BAKU-」/「真空融接」/「壁の中の天使」/「赤の世界」

たとえ相手が自分でなくっても
恋してる女の子はホントにかわいいと思ったよ
■5巻発売しました。
入学式の春雷を境に、雨が降ると女の子になってしまうという特異体質となった葉月たち。おしゃれのことや、好きな人、内緒の話…気になる子のあれこれを聞いたり知ったりできるのはあくまで女の子の姿だからで…!?名門男子校・雨谷学園の5人の男子が悩み成長する、男女入れ替わり群像劇第5弾!!
~真城ちゃんの過去がなかなか~
5巻発売しました。相変わらず素敵な物語です。5巻にもなったというのに、未だに女体化を止める術を見つけるきっかけすらないという状況。もう、このまま男女兼用で行こう!なんて。
今回5巻を通してスポットが当たったのは、表紙にも描かれている通り、唯一の関西人・真城ちゃん。静かそうな感じに見せて、意外とちゃんと恋していたというのが驚き。というか、何気に5人の中で一番恋愛らしい恋愛しているような。しかもなんとなく忘れがちですが、あれ普通に中学生の時の話ですからね。ただ好きな相手を想うだけでもいっぱいいっぱいな年頃なのに、年上の相手を好きになって、さらにもっと年上の男の人を意識しなくてはいけない。なかなかに壮絶な、しかしだからこそ想いも一層強くなる恋です。正直よくあそこから挽回したなぁっていう(笑)年上からビンタされたら私は間違いなくしょげて諦めます。それをちゃんと会いに行くってんですから、カッコいいですねー。いや、前半カッコ悪かったからプラマイゼロか。
~レギンスにロマンはあるのか~
さて、今回本編とは関係なしに、こんな話題が出てきました。それは葉月の女体化の時の私服を買いに行った時のこと…

トレンカやレギンスにはロマンがない
確かにこれは同意したい…!元々多かったのかもしれませんが、「けいおん!」以降やけにレギンス穿いてる女子が増えた気がしていまして。冬場とかも結構多いではないですか。黒のレギンス。女性がレギンスはくのってやっぱり機能性から?暖かいのでしょうか。そういえば、一時期流行った「レギンス男子」ってどこ行ったんでしょ。。。逆にあれの女性側の意見も聞いてみたいものです。もしあれが女性からの評判よくなかったら、もうレギンスはやめましょう、お互い!(誰へ向けたメッセージだよ) なんて個人的には女性のふくらはぎが好きなので、レギンスでもなんでもふくらはぎが拝めるのならOKだったりします。一番女性的でないですか?女性のふくらはぎって(どうでもいい語り)
さて、ここで面白いのが、別に誰か気を惹きたい男の子がいるってわけではないのに、そして葉月に気があるっていうわけでもないのに、自分が女の子に着て欲しい服を優先するという。この無意味だけど、とりあえず好みに…ってのが実に男の子らしいというか。多分私も女装したら好みの格好というか、まず萎える格好はせんよなぁ、と。この心理ってなんなのでしょうね。そしておめかしして、いざ出陣…

明日美ちゃんがレギンス着用
びっけ先生さすが狙ってます(笑)でもレギンスでも、かわいいものはかわいいですよね。レギンスっていわば色気ダウンでがっかり…という系統だと思うのですが、そこまで色気を求めていないのであればレギンスでも全然ありなのかも。そして一方葉月はニーソックス(…でいいんですよね?)
~女子同士のチェックの方が俄然すごい~
しかしまぁいかんせん男のチェックなんて甘々なわけですよ。女性だけの世界の内側に入って改めて気づかされるのは、その女の子同士の関係性の保ち方。それは、とにかくチェックがすごいということ。女子同士のチェックについて、ちょいと一花咲かせています。ウチの職場も半分以上が女性で、会話が良く耳に入ってくるのですが、めちゃくちゃチェックしててビックリします。おかげで私もその会話を耳に留めつつ、ついつい一緒にチェックしてしまったり。そしてその話題は当たり前ではあるのですが、当人がいない時にされているわけで。「私のこともきっとアレコレ言われているのだろうなぁ。少しでも評判良くしておいた方がいいかなぁ。」なんて思い悩んだ末に、期待に応えることをやめるという選択をしました(笑)そんな世界で、日々お互いのチェックに耐えつつ、自らを磨く女性たち、本当にすごいと思います。そしてそれをちょっと発想転換して…

ちょっとしたプラス思考
ここがモテる子とそうじゃない子の違いなのかも。贅沢な考え方ですが、私もちょっと見倣ってみたいです。てか葉月かわいいなおい。なんだか回を重ねるごとに女の子成分増えてる気がしてならないんですが。最終的には女の子から戻らないとか、そういうのちょっとみてみたかったりします。
■購入する→Amazon