
「男の身でも王子になれる可能性が!?」
「王子って普通は男でしょ?」
■女子校育ちで男の子に免疫がない月羽が入学したのは、ただでさえ女子の少ない工科大学の、さらに男の子ばっかりの夜間部!今までに居たことのない環境に戸惑う月羽は、そこで星太という気さくで優しい男の子と出会う。彼に連れられて空倉研究室へ入ると、待ち受けていたのは超個性的な先輩たちで!?夜の工科大学はキラキラな出会いとドキドキな初体験がいっぱい!?
新書館のカグヤ連載作でございます。1巻完結で送る、とある工科大学夜間部の様子を描いた作品です。ヒロインは、お嬢様でしかも女子校育ちの月羽。そんな彼女が入学したのは、あろうことか男子ばかりが集う工科大学の夜間部。当然のことながら男子に免疫がない月羽は、その環境に困惑するのですが、そんななかにも救いの船有り。ある日出会った星太という優しい少年と仲良くなり、学園生活も一安心…?と思いきや、彼の薦めでお手伝いに行くことになった研究室で待っていたのは、超個性的すぎる先輩たちで…!?というお話。基本ハーレムもののコメディですが、ヒロインの持ち前の可愛らしさと、先輩たちの詰めの甘さで、むしろ男性向けの感すら作品に仕上っております。

工科大学に入学したのは、もちろん理由があってのこと。素晴らしいデザインにも目がない。
作者の森島明子先生は、普段は百合姫などで百合百合した作品を描いておられる先生です。単行本も複数出しておられますので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?というわけで、到底女子大生には見えない、ぷにロリチックな子がヒロインの本作。ハーレムものの体裁はとっているものの、ヒロインを筆頭に多くのキャラが、そして話のノリすらもかわいいかわいい。男性に免疫のないヒロインが、男ばかりの環境に置かれ、その中で初めての気持ちを知っていくという、ある種典型的な展開を辿るのですが、そこでぶつかる壁は、“はじめて自覚する恋”であったり、“相手が自分のことを好きになってくれない”とか、そういうもの。その悩み方も、「小学生か!」という感じのノリであり、ポップで可愛らしい作品の雰囲気には合ってはいるものの、どこか幼すぎる感を受ける人もいるかもしれません。

恋の相談相手はお姉さん。小学生レベルの恋愛感覚しかもっていない妹に、的確なアドバイスを与えてくれる。
そもそも話の設定や作り自体が甘く、どうして夜間部なのかといった説明はされません。ただそもそもリアリティを求めるような掲載誌でもありませんし、どちらかというと重視されるのはキャラ萌え的な部分。そういう意味でこの作品に登場するキャラクターたちは、それぞれ個性が立っており、非常に優秀なんです。性に興味のないゲイや、建築にしか興味の向かない天才、百合大好きなオタクに、学生結婚で子持ちの先輩、女装して女性と同棲している美人や、超腐女子な超美人の姉など、そのラインナップは幅広く、そしてどのキャラも嫌味がないんですよね。百合ないしBLを描いてらっしゃる作家さんにしばしば見られる、めくるめく性倒錯は、そのキャラクターのラインナップを見て頂ければわかるとは思うので、そういうのが苦手でなければ大丈夫。
タイトルにも含まれている通り、星が物語通してのモチーフになっています。そして最初に出会う男の子も、星太くん。なんて星を起点として考えていたので、ラストとして落ち着いたところは本当に驚いたわけですが。一瞬「え?え?」と(笑)まぁそれは読んでからのお楽しみ。ちなみに舞台は工学院大学がモデルみたいですね。CMでも見たことのある建物だったので、キャンパスの絵からすぐにわかりました。
【男性へのガイド】
→ヒロインの月羽だけでご飯3杯はイケるはず。美人のお姉さん登場で、更に倍。
【感想まとめ】
→ストーリーなんてあってないようなものなんです!でも良いんです!キャラクターとノリの良さで強行突破のポップなラブコメ。個人的にはなかなか楽しめましたですよ。
作品DATA
■著者:森島明子
■出版社:新書館
■レーベル:SPADEコミックス
■掲載誌:カグヤ
■全1巻
■価格:590円+税
■購入する→Amazon
スポンサーサイト