このエントリーをはてなブックマークに追加
Tag [オススメ] 2009.02.26
body.jpg美森青「B.O.D.Y.」


なんか
こんなふうに
おもうのは
初めてかもしんない



■15巻発売。
 佐倉凌子・16歳。最近となりの席の藤竜之介が気になっている。地味めで真面目そうな雰囲気、だけど飄々としている。周りには趣味が悪いと言われたものの、これはもう完全にラブだ!!というわけで、どうアタックを仕掛けようか考えていたある日、偶然藤と街中で遭遇する。学校での彼とは違う雰囲気。なんと彼はホストのアルバイトをやっているのだという。芽生えたばかりの凌子の恋心は、早くも崩れ去った…はずが!?
 
 オシャレや恋に興味があるフツーの女子高生・凌子が、学校では大人しく、そして外では出張ホストのバイトをしている同級生・藤に興味を抱いたことから始まる、ラブコメディです。序盤の展開から、とにかくオンリーワンを追求する話なのかな、と思いきや完全に空かされました。藤がくえない奴なんです。彼以外にも、一筋縄ではいかないキャラが続々登場。そんな人たちに、ただ一人バカ正直な性格のヒロイン・凌子が振り回される形で話が展開。二重三重の仕掛けを用意して、安易に「お約束」の方向に持っていかないところもGOODです。
 
 なんというか、ヒロインはある意味「身勝手」ではあります。しいて言うなら「僕等がいた」の七美のような。けれどもそれを「身勝手」と感じさせず、「恋心ゆえ」というところに落とし込み、納得させてしまう。その手腕は、見事と言うほかありません。


【オトコ向け度:☆☆☆  】
→オーソドックスな少女マンガ。出来の良い作品なので、少女マンガアレルギーさえなければ誰でも楽しむことが出来ると思います。
【私的お薦め度:☆☆☆☆ 】
→校内だけで終始せず、ちょっと「非現実的」なイベントを用意して展開させるところがいかにもこのレーベルっぽくて良いですね。面白いです。


作品DATA
■著者:美森青
■出版社:集英社
■レーベル:マーガレットコミックス
■掲載誌:別冊マーガレット(平成15年11月号~連載中)
■既刊15巻

Amazonで購入する
カテゴリ「別冊マーガレット」コメント (9)トラックバック(0)TOP▲
コメント

BODY、神ですよ!!
だまされたと思って、みなさん読んでください!
藤くん、かっこよすぎて、絶対ホレちゃうと思います!

From: すず * 2010/09/08 19:57 * URL * [Edit] *  top↑
私、B.O.D.Y.は全巻買いました><
凌子が大好きで
泣きながら読む事も多かったです!!
絶対に人に薦めたいマンガですね^^
From: 碧依 * 2010/09/10 02:50 * URL * [Edit] *  top↑
BODYにはまった!
今、9巻までよんで、藤と凌子が別れるみたいな展開...
10巻がみたい!
From: ももか☆ * 2012/03/28 14:36 * URL * [Edit] *  top↑
たまたま姉が買ってたみたいで、
暇だったので1巻読んでみたのがきっかけですが

はまりました(◜﹏◝*)

切なすぎますね**
From: 癒亜 * 2012/03/30 22:48 * URL * [Edit] *  top↑
実姉と作者さんが,学生時代のリア(ル)フレ(ンド)の、独身アラサー女子です。(^^;)
ちなみにお姉ちゃんからは、『アタシも彼女も恥ずかしいから、あまり表立てに彼女の
事を語らないでくれ。』と言われてしまっていますが、でもこんなに色々なヒトに『B.O.
D.Y.』が好評なので、アタシとしては身内気分で素直に嬉しいです!!(^^;)
本当にまさにタイトル通り,作者さんに代わって、お礼を言いたいぐらいです!!(^^;)
皆さん!これからも美森さんの事を、マンガ共々、ご贔屓の程をよろしくお願いします
デス!!(^^;)
From: フミ * 2012/06/26 19:14 * URL * [Edit] *  top↑
うち、全巻買いましたよー!

うちもろいから
涼子が別れる部分 がち泣き(つд⊂)しましたwwwwwwwwwwwwwwwww

もう釣られますwww
From: auu * 2013/05/11 11:56 * URL * [Edit] *  top↑
山田涼介くんもこれよんでますよね?
From: むにむに * 2013/07/30 02:14 * URL * [Edit] *  top↑
やばいやばい。
漫画大好きだけど
こんな泣けるはなしないよーーー。
すれちがいって
大変・・・。

山田くんよんでるんだーー。

ほんっとこころに残ってます。
From: 漫画好き * 2013/09/07 21:56 * URL * [Edit] *  top↑
このコメントは管理者の承認待ちです
From:  * 2016/03/06 13:45 *  * [Edit] *  top↑

管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバック
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
タグカテゴリ
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

Author:いづき
20代男、Macユーザー。野球はヤクルト、NBAはマジックが好きです。

文章のご依頼など、大事なお話は下記メールアドレスへお願い致します。


■Twitter
@k_iduki

■Mail
k.iduki1791@gmail.com
※クリックでメール作成
RSSフィード
▽最新記事のRSSを購読

a_m.jpg
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Power Push
2012年オススメはコチラ→2012年オススメ作品集


かくかくしかじか
東村アキコ「かくかくしかじか」(1)
レビュー
東村アキコ先生が贈る、美大受験期の自伝漫画。東村アキコ作品らしい勢いの良さだけでなく、急転してのシリアスな締めなど、一冊に笑いと感動が詰め込まれた贅沢な作品。




王国の子
びっけ「王国の子」(1)
レビュー
稀代のストーリーテラー・びっけ先生が描く“影武者”もの。王位継承権を持つ王女の影武者に、町の芝居小屋で役者をしていた少年が選ばれるというストーリー。良く練られた背景を説明するために、1巻まるまる使うような、重みと読み応えのある一作。




シリウスと繭
小森羊仔「シリウスと繭」(1)
レビュー
2012年で一番の掘り出し物。独特の絵柄で描き出すのは、どこにでもあるような高校生の恋愛模様。けれどもそんなありふれた感情を、ゆっくりと丁寧に描くことで、なんともいえない味わい深さが生まれています。出会いから仲良くなる過程、そして恋を自覚し、葛藤する様子まで、その全てが瑞々しさに溢れていて、なんとも愛おしい。




トーチソング・エコロジー
いくえみ綾「トーチソング・エコロジー」(1)
レビュー
売れない役者が、役者仲間を亡くしたと思ったら、お次は隣に高校の同級生が越してきて、さらには何やら自分にしか見えない子どもの姿が見えるように…。どこかゆるさのある不思議なテイストのお話なのですが、いくえみ作品で実績のある「ある者の死と、残された者の感情」を描き出す類いの作品ということで、この先きっと面白くなってくることでしょう。




BEARBEAR
池ジュン子「BEAR BEAR」(1)
レビュー
高校生には到底見えないロリっ子ヒロインが好きになったのは、遊園地のクマの着ぐるみ。着ぐるみの中身は同じ学校の子で、結局付き合うことになるものの、その後も変わらず相手はクマの被り物をしているという、シュールな光景が繰り広げられます。なんとも奇妙な相手役、かつなんともかわいらしいヒロインの、初々しいやりとりに終始ニヤニヤ。




かみのすまうところ。
有永イネ「かみのすまうところ。」(1)
レビュー
期待の若手作家・有永イネ先生の初オリジナル連載作は、宮大工の世界をファンタジックに、そしてファンシーに描いた青春ストーリー。宮大工という伝統ある重厚な世界を、美少女な神様をはじめ、これでもかとポップに描き出します。かといってシリアスさがないわけではなく、コミカルとシリアスが丁度良いバランスで推移。まだ1巻のみですが、これから先の展開を大きく期待させてくれる作品です。