このエントリーをはてなブックマークに追加
2011.10.05
■こんばん輪島功一、いづきです。先月の雑記では、別フレの公式マスコット・ふれ美ちゃんについてご紹介したわけですが、はい、今月もふれ美ちゃんです。前回、そのプロフィールがなかなかぶっ飛んでいて、すごいとお伝えしたのですが、Twitterでの呟きもそれに負けず劣らず、いや、それ以上にフリーダムで面白いのですよ。というわけで、今回は別フレ公式マスコットでありえいえんの15歳でもある、ふれ美ちゃんに引き続きスポットを当ててみたいと思います。

 まずはおさらいから。ふれ美ちゃんは、女子中高生向け少女誌・別冊フレンド公式マスコットで、年齢はえいえんの15さいです(普通のトーンで紹介していいのかこれ)。15歳のじょしこうせいかと思いきや、彼女はあくまで分身(もうわけわからない設定)。肉と菓子(断じて「お肉」でも「お菓子」でもない)が大好きなぶんしんです。それと、モンハンとお寺が好きという、渋い一面も持っていたりします。そんな彼女のつぶやきは、プロフィール以上にフリーダム。ちょっとこれ公式マスコットでいいのか、というような自由な呟きに、ここ最近はずっと夢中。そんな彼女の自由さをあなたとも共有したい、ということで、一体どんなものなのか、ちょっと彼女のツイートを覗いてみましょう…
 


1こんにちわりは#12441;し!
まずはご挨拶から。ネタは割とざっくり。






2ほっかいと#12441;うはて#12441;っかいと#12441;ー
あくまでざっくり。






2菓子
「菓子」はキープ。中の人のキャラキープ力さすがです。






3天ふ#12442;らも好き
お肉だけでなく、天ぷらも好きな15歳。






4肉食系女子
直後ステーキが食べたいと英語で言うきまぐれな15歳。






5マイハムという発想
「マイハム」という発想。






7カ#12441;ンタ#12441;ム2
よく食べたためかヒップが成長・・・からのガンダム。







8カ#12441;ンタ#12441;ム
そしてガンダム。







9ルハ#12442;ン
からのルパン三世。







まと#12441;か1
もちろん最近のアニメだって知ってます。







11まと#12441;か→キン肉マン
まどか雑学・・・からのキン肉マン(1979~ 集英社)。







魁男塾
そして魁!!男塾(1985~ 集英社)。







10よろしくめかと#12441;っく
あくまで15歳です。







111992年のケ#12441;ームももちろん知ってる
別に1992年発売のゲームを15歳が知ってても何も不思議じゃないです。







12ケ#12441;ーマー
だってゲーマーですから。







13結構ハート#12441;
目下夢中なのはもちろん・・・・・・プレイがハード。






 というわけで、いかがでしょうか、このなかなかにフリーダムな呟きたち。とりあえず中の人(中の人などいない)は遊びすぎだろう、と(笑)ターゲット層であると思しき女子中高生世代に訴求するネタはほぼなく、素晴らしいと言わざるをえません。ガン無視と言っても過言ではないレベル。
 
  ちなみにふれ美ちゃんのお仕事(=Twitterでの役目)は別フレPRなのですが、これらが別フレの売上アップにつながっているかは、ちょっとわかりません。でもとりあえず、興味はすごく出ます。あーもう完全に術中だ。。。公式系ではNHK広報局という最強キャラがおりますが、ふれ美ちゃんも少女誌のマスコットということを考えるとなかなかの冒険っぷり。あなたもぜひ、ふれ美ちゃんをフォローしよう!



ふれ美ちゃんのTwitterアカウント→https://twitter.com/#!/Betsufure


カテゴリ雑記コメント (2)トラックバック(0)TOP▲
コメント

ツイッターやってないのことを、これほど残念に思ったことはありません!!
ふれ美オモシロ過ぎww


もうすぐとなりの怪物くん8巻発売ですね!
楽しみでしかたない!!
From: 通りすがりのたまごのしろみ * 2011/10/05 23:28 * URL * [Edit] *  top↑
THEモモタロウネタとかが普通に出てくる辺り、流石としか言いようが無い
From: 名無しさん * 2011/10/07 14:47 * URL * [Edit] *  top↑

管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバック
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
タグカテゴリ
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

Author:いづき
20代男、Macユーザー。野球はヤクルト、NBAはマジックが好きです。

文章のご依頼など、大事なお話は下記メールアドレスへお願い致します。


■Twitter
@k_iduki

■Mail
k.iduki1791@gmail.com
※クリックでメール作成
RSSフィード
▽最新記事のRSSを購読

a_m.jpg
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Power Push
2012年オススメはコチラ→2012年オススメ作品集


かくかくしかじか
東村アキコ「かくかくしかじか」(1)
レビュー
東村アキコ先生が贈る、美大受験期の自伝漫画。東村アキコ作品らしい勢いの良さだけでなく、急転してのシリアスな締めなど、一冊に笑いと感動が詰め込まれた贅沢な作品。




王国の子
びっけ「王国の子」(1)
レビュー
稀代のストーリーテラー・びっけ先生が描く“影武者”もの。王位継承権を持つ王女の影武者に、町の芝居小屋で役者をしていた少年が選ばれるというストーリー。良く練られた背景を説明するために、1巻まるまる使うような、重みと読み応えのある一作。




シリウスと繭
小森羊仔「シリウスと繭」(1)
レビュー
2012年で一番の掘り出し物。独特の絵柄で描き出すのは、どこにでもあるような高校生の恋愛模様。けれどもそんなありふれた感情を、ゆっくりと丁寧に描くことで、なんともいえない味わい深さが生まれています。出会いから仲良くなる過程、そして恋を自覚し、葛藤する様子まで、その全てが瑞々しさに溢れていて、なんとも愛おしい。




トーチソング・エコロジー
いくえみ綾「トーチソング・エコロジー」(1)
レビュー
売れない役者が、役者仲間を亡くしたと思ったら、お次は隣に高校の同級生が越してきて、さらには何やら自分にしか見えない子どもの姿が見えるように…。どこかゆるさのある不思議なテイストのお話なのですが、いくえみ作品で実績のある「ある者の死と、残された者の感情」を描き出す類いの作品ということで、この先きっと面白くなってくることでしょう。




BEARBEAR
池ジュン子「BEAR BEAR」(1)
レビュー
高校生には到底見えないロリっ子ヒロインが好きになったのは、遊園地のクマの着ぐるみ。着ぐるみの中身は同じ学校の子で、結局付き合うことになるものの、その後も変わらず相手はクマの被り物をしているという、シュールな光景が繰り広げられます。なんとも奇妙な相手役、かつなんともかわいらしいヒロインの、初々しいやりとりに終始ニヤニヤ。




かみのすまうところ。
有永イネ「かみのすまうところ。」(1)
レビュー
期待の若手作家・有永イネ先生の初オリジナル連載作は、宮大工の世界をファンタジックに、そしてファンシーに描いた青春ストーリー。宮大工という伝統ある重厚な世界を、美少女な神様をはじめ、これでもかとポップに描き出します。かといってシリアスさがないわけではなく、コミカルとシリアスが丁度良いバランスで推移。まだ1巻のみですが、これから先の展開を大きく期待させてくれる作品です。