■10月はあれやこれやと予定が詰まっていたために、レビュー数が少なめ。というわけで、5作品に絞りました。来月からは再び10作品になってくれる・・・はずです。
1.紺野キタ「つづきはまた明日」3巻

…1年に1冊のスローペースでの刊行ですが、毎度毎度あたたかい、そして優しい。大人とこどもの温度のある繋がりが本当に素敵。今回はちょっと泣かせる演出もあり、本当に大満足の一冊でした。
2.やまもり三香「ひるなかの流星」1巻

…ここ最近オーソドックスな学園青春ものが出て来ていなかったのですが、ここにきて突如彗星が。田舎出身のヒロインが作り出す独特の空気感がなんとも心地よい、コメディベースのゆるめ学園ラブコメ。これはきっと来るはず!
3.つばな「見かけの二重星」

…天才科学者の好奇心によって自分が分裂して二人になってしまうという、ちょいSFチックな物語。なんともへんてこなお話なのですが、つばな先生のメッセージと共に意外と泣かせるんです。
4.びっけ「あめのちはれ」5巻

…相変わらずびっけ先生は安定して面白いです。女の子の世界に触れることで芽生えるのは、女の子への失望ではなくただただ「すごい」という感覚。女性向け作品ですが、これはまさしく女性礼賛の作品なのだと思うのですよ!
5.D.キッサン「千歳ヲチコチ」1巻

…脱力系平安コメディ。平安時代と独特の味付けで、なんとも味わいやすくアレンジ。なんとも親しみやすいホームコメディへと仕上っています。
+α.さよならポニーテール「きみのことば」

…謎のユニット「さよならポニーテール」のマンガ作品。是非CDとセットで楽しんで欲しい作品。もうここ最近ハマりすぎててダメです。不思議な世界観と、優しげな絵柄。決して上手くはないのだけれど、ハマってしまえばもう全てが素敵に…!
なんだか全体的に色ものが多くなった気がするのですが、そんな中王道路線で人気出そうな予感バリバリの「ひるなかの流星」。こちらは是非ともチェックしていただきたい一作です。他の作品も実績ある作家さんたちの安定の良作。まだ未チェックの場合は、ちょっとチェックしてみてはいかがでしょうか?あ、さよならポニーテールについては、好きなので特別枠ということで。。。
■その他オススメタグを付けた作品&オススメ続刊
藤原ヒロ「会長はメイド様!」13巻
宇佐美真紀「ココロ・ボタン」6巻
中河友里「群青プリン」
南波あつこ「隣のあたし」8巻
遠山えま「わたしに××しなさい!」7巻
ヤマザキマリ「地球恋愛」1巻
1.紺野キタ「つづきはまた明日」3巻

…1年に1冊のスローペースでの刊行ですが、毎度毎度あたたかい、そして優しい。大人とこどもの温度のある繋がりが本当に素敵。今回はちょっと泣かせる演出もあり、本当に大満足の一冊でした。
2.やまもり三香「ひるなかの流星」1巻

…ここ最近オーソドックスな学園青春ものが出て来ていなかったのですが、ここにきて突如彗星が。田舎出身のヒロインが作り出す独特の空気感がなんとも心地よい、コメディベースのゆるめ学園ラブコメ。これはきっと来るはず!
3.つばな「見かけの二重星」

…天才科学者の好奇心によって自分が分裂して二人になってしまうという、ちょいSFチックな物語。なんともへんてこなお話なのですが、つばな先生のメッセージと共に意外と泣かせるんです。
4.びっけ「あめのちはれ」5巻

…相変わらずびっけ先生は安定して面白いです。女の子の世界に触れることで芽生えるのは、女の子への失望ではなくただただ「すごい」という感覚。女性向け作品ですが、これはまさしく女性礼賛の作品なのだと思うのですよ!
5.D.キッサン「千歳ヲチコチ」1巻

…脱力系平安コメディ。平安時代と独特の味付けで、なんとも味わいやすくアレンジ。なんとも親しみやすいホームコメディへと仕上っています。
+α.さよならポニーテール「きみのことば」

…謎のユニット「さよならポニーテール」のマンガ作品。是非CDとセットで楽しんで欲しい作品。もうここ最近ハマりすぎててダメです。不思議な世界観と、優しげな絵柄。決して上手くはないのだけれど、ハマってしまえばもう全てが素敵に…!
なんだか全体的に色ものが多くなった気がするのですが、そんな中王道路線で人気出そうな予感バリバリの「ひるなかの流星」。こちらは是非ともチェックしていただきたい一作です。他の作品も実績ある作家さんたちの安定の良作。まだ未チェックの場合は、ちょっとチェックしてみてはいかがでしょうか?あ、さよならポニーテールについては、好きなので特別枠ということで。。。
■その他オススメタグを付けた作品&オススメ続刊
藤原ヒロ「会長はメイド様!」13巻
宇佐美真紀「ココロ・ボタン」6巻
中河友里「群青プリン」
南波あつこ「隣のあたし」8巻
遠山えま「わたしに××しなさい!」7巻
ヤマザキマリ「地球恋愛」1巻