このエントリーをはてなブックマークに追加
Tag [オススメ] 2009.03.25
07194090.jpg遠山えま「ココにいるよ!」(1)


この教室で この学校で…
「わたし」を見てくれる人が…
ちゃんといたんだ…
うれしい…



■5巻発売、完結しました。
 隅野ひかげは、地味で存在感がなく、学校には友達がいない。教室ではいつもひとりぼっち。けれど、毎日更新しているブログに毎回コメントを残してくれる人がいるので、それが彼女の心の支えになっています。そんなある日、突然クラスの人気者ふたり・日向くんと輝くんに話しかけられる。さらに、日向くんから「ずっと見てた…」とまで言われて、彼女の世界は大きく動き出す…!!
 
 ブログが心の支えではあるのですが、ブログで完結しているわけではなく、書かれる内容は「今日もクラスの子に声かけられなかった…」といった内容。要はクラスの輪に混じりたいんだけど出来ないという姿勢なので、オタク・ひきこもり的なヒロインではありません。そんなクラスでひとりぼっちの彼女が、ある日クラスの人気者の男子に声をかけられ、果ては恋愛にまで発展していくというストーリーです。また人気者の男子は2人いて、案の定両方から想われるようになるという、少女マンガではお約束の展開。


ここにいるよ!
「君届」の風早くん的ポジションの日向くん。

 
 ひとりぼっちの女の子が、クラスの人気者の男の子と…というと、「君に届け」が思い出されますが、この話はそれをさらに「女の子向けに」飛躍させた感じですね。連載誌がなかよしなので、恋に恋させなくちゃね、ということなのでしょう。そのため人気者2人から想われるという、普通だったらまずない状況になるわけですが、すでに好きという段階からスタートさせているので、説得力はそれなりに保たれ、さほど違和感を感じることはありません。このもってき方はお上手。
 
 また、「これだけ好きなんだ、想ってるんだ私は」という自発的な感情よりも、「これだけ想われて嬉しい」という受けの感情を中心に描かれてます。それがまた非常に丁寧に描かれているのですが、こういうの読んで悪い気がする人はまずいないでしょう。そこにかわいらしい絵柄(なんか萌え系統のPCゲームのグラフィックみたいですよね)も相まって、ヒロインについつい情が移ってしまうことうけあいです。
 
 
【オトコ向け度:☆☆☆☆ 】
→絵柄、丁寧な心情描写。ストーリーはもろに少女マンガですが、男性が好む要素は多いと思います。5巻発売時にはとらのあなでメッセージペーパー配布の企画が。これってある程度男性の支持がなくちゃ起こらないんじゃないですかね?
【私的お薦め度:☆☆☆☆ 】
→テーマや話の大筋は凡庸かもしれません。しかし、受け入れられることの喜びが丁寧に綴られた内容は、非常に好感が持てます。


作品DATA
■著者:遠山えま
■出版社:講談社
■レーベル:KCなかよし
■掲載誌:なかよし
■全5巻

カテゴリ「なかよし」コメント (20)トラックバック(0)TOP▲
コメント

v-290この、おんなのこかわいいよねv-10                             わたくしはすきだな色付きの文字   
From: 姫 * 2010/08/04 10:05 * URL * [Edit] *  top↑
ちょーかわいい!! ぜったい買うね____!
From: ロリポップ☆ * 2011/02/08 18:09 * URL * [Edit] *  top↑
ちょーかわいい!! ぜったい買うね____!
From: ロリポップ☆ * 2011/02/08 18:09 * URL * [Edit] *  top↑
最高
From: ~名もなきお * 2011/03/04 19:10 * URL * [Edit] *  top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From:  * 2011/03/13 15:46 *  * [Edit] *  top↑
この漫画超いいv-218これからの展開が楽しみです。
From: ゆあ * 2011/05/22 13:49 * URL * [Edit] *  top↑
この漫画超いいv-218これからの展開が楽しみです。
From: ゆあ * 2011/05/22 13:49 * URL * [Edit] *  top↑
こんにちわ・・・よろしくおねがいします
From: ひかげ * 2011/10/01 16:41 * URL * [Edit] *  top↑
隅「乃」ですよ。
From: ~名もなきお * 2011/10/06 01:36 * URL * [Edit] *  top↑
さいきんよみはじめておもしろいなとおもいました
よろしくおねがいします
From: あみ * 2012/07/07 22:22 * URL * [Edit] *  top↑
はじめまして[腟究��絖�:v-34]わたしわ、この前ここにいるよのマンガを読みました[腟究��絖�:v-22]   これからも読んでいこうと思いますので、                ヨロシクお願いします[腟究��絖�:v-10]
From: ひまわり☆ * 2012/09/01 13:59 * URL * [Edit] *  top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From:  * 2012/09/01 14:07 *  * [Edit] *  top↑
輝って実は、やさしいんだよそのいがいな所もいい
輝くん好きになっちゃった   えへへ
From: まひまひ * 2012/10/01 16:15 * URL * [Edit] *  top↑
v-5買ったよぉー♪ 
っか、かわいすぎ 〃ω〃
From: ※※ * 2013/07/20 09:46 * URL * [Edit] *  top↑
v-5買ったよぉー♪ 
っか、かわいすぎ 〃ω〃
From: ※※ * 2013/07/20 09:47 * URL * [Edit] *  top↑
私も好きなヒトがいます
チョ~天才でかっこいいです
そのヒトと付き合えるようなヒトになりたいです
From: YURI * 2013/08/01 10:59 * URL * [Edit] *  top↑
このお話
いい話ですよね!  
ひかげちゃんすごいかわいいし、
私好きです。
From: シオン * 2014/04/03 21:43 * URL * [Edit] *  top↑
このお話
いい話ですよね!  
ひかげちゃんすごいかわいいし、
私好きです。
From: シオン * 2014/04/03 21:45 * URL * [Edit] *  top↑
このお話
いい話ですよね!  
ひかげちゃんすごいかわいいし、
私好きです。
From: シオン * 2014/04/03 21:47 * URL * [Edit] *  top↑
この話すごくいい話ですよね!!
ひかげちゃんも可愛いし私すごく好きです。
From: シオン * 2014/04/03 21:50 * URL * [Edit] *  top↑

管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバック
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
タグカテゴリ
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

Author:いづき
20代男、Macユーザー。野球はヤクルト、NBAはマジックが好きです。

文章のご依頼など、大事なお話は下記メールアドレスへお願い致します。


■Twitter
@k_iduki

■Mail
k.iduki1791@gmail.com
※クリックでメール作成
RSSフィード
▽最新記事のRSSを購読

a_m.jpg
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Power Push
2012年オススメはコチラ→2012年オススメ作品集


かくかくしかじか
東村アキコ「かくかくしかじか」(1)
レビュー
東村アキコ先生が贈る、美大受験期の自伝漫画。東村アキコ作品らしい勢いの良さだけでなく、急転してのシリアスな締めなど、一冊に笑いと感動が詰め込まれた贅沢な作品。




王国の子
びっけ「王国の子」(1)
レビュー
稀代のストーリーテラー・びっけ先生が描く“影武者”もの。王位継承権を持つ王女の影武者に、町の芝居小屋で役者をしていた少年が選ばれるというストーリー。良く練られた背景を説明するために、1巻まるまる使うような、重みと読み応えのある一作。




シリウスと繭
小森羊仔「シリウスと繭」(1)
レビュー
2012年で一番の掘り出し物。独特の絵柄で描き出すのは、どこにでもあるような高校生の恋愛模様。けれどもそんなありふれた感情を、ゆっくりと丁寧に描くことで、なんともいえない味わい深さが生まれています。出会いから仲良くなる過程、そして恋を自覚し、葛藤する様子まで、その全てが瑞々しさに溢れていて、なんとも愛おしい。




トーチソング・エコロジー
いくえみ綾「トーチソング・エコロジー」(1)
レビュー
売れない役者が、役者仲間を亡くしたと思ったら、お次は隣に高校の同級生が越してきて、さらには何やら自分にしか見えない子どもの姿が見えるように…。どこかゆるさのある不思議なテイストのお話なのですが、いくえみ作品で実績のある「ある者の死と、残された者の感情」を描き出す類いの作品ということで、この先きっと面白くなってくることでしょう。




BEARBEAR
池ジュン子「BEAR BEAR」(1)
レビュー
高校生には到底見えないロリっ子ヒロインが好きになったのは、遊園地のクマの着ぐるみ。着ぐるみの中身は同じ学校の子で、結局付き合うことになるものの、その後も変わらず相手はクマの被り物をしているという、シュールな光景が繰り広げられます。なんとも奇妙な相手役、かつなんともかわいらしいヒロインの、初々しいやりとりに終始ニヤニヤ。




かみのすまうところ。
有永イネ「かみのすまうところ。」(1)
レビュー
期待の若手作家・有永イネ先生の初オリジナル連載作は、宮大工の世界をファンタジックに、そしてファンシーに描いた青春ストーリー。宮大工という伝統ある重厚な世界を、美少女な神様をはじめ、これでもかとポップに描き出します。かといってシリアスさがないわけではなく、コミカルとシリアスが丁度良いバランスで推移。まだ1巻のみですが、これから先の展開を大きく期待させてくれる作品です。