
今日が
今が
つきあって
一番幸せ
■7巻発売しました。
つきあって初めてのすれちがい。でもすいれんと川澄は、2人なりのやり方で、お互いが好きという気持ちを確かめます。そしてバレンタイン、すいれんの誕生日、と距離が縮まる、ドキドキのイベントがいっぱいの第7巻です。
〜もやもやを抱えながらの7巻〜
7巻発売しております。このマンガがすごい!2014オンナ編4位になりましたが、帯ではそれはごくごく控えめにして、アーティストのmiwaさんのコメントをメインに据えるあたりは大手出版社の余裕でしょうか。
さて、6巻では付き合いはじめてからの日々を描きましたが、どうにも淡白な印象で、かつもやもや感の残る展開。付き合うと言っても、具体的にどう行動したら良いかわからず、また行動してもどうしても小さいミスが出てしまうという。そしてそんな二人の状況を知ってか知らずか、後平くんが7巻でもちょっかいを出してきます。
〜ケガを経て一層親密に〜
この後平くんの登場ですが、彼がすいれんに興味を持って恋愛的なアプローチをしてくるのかと思っていたのですが、今のところあからさまな動きはなし。そんな中での今回のケガ。このケガが、二人の関係の修復(というか変化)に大きく寄与しているわけですが、後平くんの出の鈍さを見ると、このケガが彼を投入する一つの目的だったのかな、とかいう気もしてくるのでした。
いやーなんか後半なんかすっかり良い感じで。すいれんの誕生日とか良いじゃないですか。クリスマスで参考書を贈った彼が、なんとアクセサリー。ド級の進化にびっくりでした。ちょっと尊敬しちゃいましたもの。自分は、自身のセンスに自信がない上に、相手の好みを把握するのも苦手で、アクセサリーを自前で選んでプレゼントするとかなかなかできないです。オープンハート選んで炎上とかしそう。
〜高屋りょーすけの恋が…〜
さて、今回恋愛方面で動きがあったのはすいれん川澄ペアのみではありませんでした。バレンタインですから、そりゃあ動きだってあります。なんとザ・脇役ガヤ要員だったりょーすけに、エンジェル登場です。しかも彼から恋の矢印が伸びているのではなく、向こうからという。

それがこの子、みなちゃん。か…かわいい…。
りょーすけの心はおおよそ決まっているようですが、確定はホワイトデーまで待ち、というところ。勝手にりょーすけはずっとカノジョ出来ないキャラだと思っていたので、この展開は意外でした。川澄にとっては、恋愛経験値が同じ友達の様子を見て、色々と学ぶことも多いのかもしれません。先の誕生日プレゼントとかもそうだしね。
〜小春さんまだ出てます…!〜
さて、そろそろもう出ないだろうと思われた小春先輩ですが、今回も出てます。粘ります。それがこちら…

バレンタインで、渡しに来たものの、タイミング合わずに去る後ろ姿が描かれます。何がすごいって、顔が全く描かれなかったという。前にあったあらすじ紹介文といい、どこかしら削られる傾向が…。とはいえ登場できるだけ上出来で、さらに今回に限って言えばラストには彼女メインの番外編が収録されていたのですから、もう万々歳ですよ。本格的に登場しなくなりそうな小春先輩、あ、後平くんとかどうでしょ?合いそうじゃないですか?(もはや適当)
【関連記事】
作品紹介→無口なおっとり美少女×無口で硬派なメガネ男子:森下suu「日々蝶々」
3巻レビュー→叶わぬ恋と知った時の心の中でのせめぎ合い:森下suu「日々蝶々」3巻
4巻レビュー→想いが加速する文化祭:森下suu「日々蝶々」4巻
5巻レビュー→付き合うってなんだろう:森下suu「日々蝶々」5巻
6巻レビュー→試行錯誤のお付き合い:森下suu「日々蝶々」6巻