このエントリーをはてなブックマークに追加
Tag [新作レビュー] 2009.05.04
hinomatoi.jpg乾みく「緋の纏」(1)


父上 母上
一進は明日からここで
誠心誠意がんばっていきます



■時は江戸。舞台は天下泰平と謳われし徳川の治世。武家育ちの一進は、跡目争いに巻き込まれ、しばらくの間江戸の町にて身を潜めることに。そんな彼をかくまってくれたのが、江戸火消四十八組の、「く組」。身を隠す以上、普段は町人として、火消しの仕事に携わらなくてはならない。ぶっきらぼうな諸先輩と、慣れない仕事   進のてんてこ舞の毎日が始まった!

 先月発売だったのですが、手に入るのが遅れたので今ご紹介。江戸の火消の中に、武家の跡取りが放り込まれ奮闘するというお話です。跡目問題で江戸に来ることになった主人公・一進。その目的は時が来るまでその身を隠すこと。どこに身を落ち着けるか思案していた中、偶然彼らを助けた「く組」の纏持ち・狐太郎に頼る形で、そのまま一進は「く組」に所属することに。狐太郎をはじめとした「く組」の面々の中で、打ち解けあい、成長していく一進の姿を描いていきます。また同時並行的に、跡目争いについても物語が進行。現時点では水面下でいくつかの思惑が絡まりあっているという状況ですが、巻が進むごとに徐々にそれらが浮かび上がってくるのでしょう。


緋の纏
火の動きを読む能力を持つ(?)一進。


 結局のところ、火消しとしての成長物語を描きたいのか、最終的に跡目争いに繋げていきたいのか判然としないところがあります。その要因となっているのが一進の、火を読む能力。この才に関してはハッキリとした明示があるわけではないのですが、2度ほどそれらしき描写・台詞があったので、ほぼ間違いないかと。で、この才能を物語に組み込むとするならば、どう考えても向かう先は火消しとしてのサクセスストーリーなんですよ。最終的に跡目争いにもっていきたいのだとすれば、この才能はどうしたって邪魔。この能力は別にあっても良いのですが、(跡目争いを生かすのであれば)話のバランス的に得する感じではないですよね。

 とはいえ一迅社らしく、絵柄・キャラは本当に魅せる。サスペンスを絡めた町人ライフというのも、なかなか面白い設定だと思います。男性キャラしか登場しませんが、オタ女子に媚を売っているという感じもせず、非常に読みやすい話になっています。今後の課題とすれば、この設定(火消しとしての成長&跡目争い)で、どう折り合いをつけていくかという所かと。1巻ではまだ助走の段階で、これからいかに物語として味付けできるかですね。


【オトコ向け度:☆☆☆  】
→男だらけですけど、鼻につくようなキャラはおらず、それなりに読みやすいと思います。
【私的お薦め度:☆☆☆  】
→「火を読む能力」の一点だけが釈然としないものの、それ以外は良く出来ており、なかなか面白い作品に仕上がっていると思います。スタイリッシュでいかにも一迅社という感じ。表紙に惹かれた方は。


作品DATA
■著者:乾みく
■出版社:一迅社
■レーベル:ZERO-SUM
■掲載誌:ゼロサムWARD(平成20年No.004~連載中)
■既刊1巻
■価格:552円+税

■購入する→Amazonbk1

カテゴリ「WARD」コメント (0)トラックバック(0)TOP▲
コメント


管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバック
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
タグカテゴリ
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

Author:いづき
20代男、Macユーザー。野球はヤクルト、NBAはマジックが好きです。

文章のご依頼など、大事なお話は下記メールアドレスへお願い致します。


■Twitter
@k_iduki

■Mail
k.iduki1791@gmail.com
※クリックでメール作成
RSSフィード
▽最新記事のRSSを購読

a_m.jpg
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Power Push
2012年オススメはコチラ→2012年オススメ作品集


かくかくしかじか
東村アキコ「かくかくしかじか」(1)
レビュー
東村アキコ先生が贈る、美大受験期の自伝漫画。東村アキコ作品らしい勢いの良さだけでなく、急転してのシリアスな締めなど、一冊に笑いと感動が詰め込まれた贅沢な作品。




王国の子
びっけ「王国の子」(1)
レビュー
稀代のストーリーテラー・びっけ先生が描く“影武者”もの。王位継承権を持つ王女の影武者に、町の芝居小屋で役者をしていた少年が選ばれるというストーリー。良く練られた背景を説明するために、1巻まるまる使うような、重みと読み応えのある一作。




シリウスと繭
小森羊仔「シリウスと繭」(1)
レビュー
2012年で一番の掘り出し物。独特の絵柄で描き出すのは、どこにでもあるような高校生の恋愛模様。けれどもそんなありふれた感情を、ゆっくりと丁寧に描くことで、なんともいえない味わい深さが生まれています。出会いから仲良くなる過程、そして恋を自覚し、葛藤する様子まで、その全てが瑞々しさに溢れていて、なんとも愛おしい。




トーチソング・エコロジー
いくえみ綾「トーチソング・エコロジー」(1)
レビュー
売れない役者が、役者仲間を亡くしたと思ったら、お次は隣に高校の同級生が越してきて、さらには何やら自分にしか見えない子どもの姿が見えるように…。どこかゆるさのある不思議なテイストのお話なのですが、いくえみ作品で実績のある「ある者の死と、残された者の感情」を描き出す類いの作品ということで、この先きっと面白くなってくることでしょう。




BEARBEAR
池ジュン子「BEAR BEAR」(1)
レビュー
高校生には到底見えないロリっ子ヒロインが好きになったのは、遊園地のクマの着ぐるみ。着ぐるみの中身は同じ学校の子で、結局付き合うことになるものの、その後も変わらず相手はクマの被り物をしているという、シュールな光景が繰り広げられます。なんとも奇妙な相手役、かつなんともかわいらしいヒロインの、初々しいやりとりに終始ニヤニヤ。




かみのすまうところ。
有永イネ「かみのすまうところ。」(1)
レビュー
期待の若手作家・有永イネ先生の初オリジナル連載作は、宮大工の世界をファンタジックに、そしてファンシーに描いた青春ストーリー。宮大工という伝統ある重厚な世界を、美少女な神様をはじめ、これでもかとポップに描き出します。かといってシリアスさがないわけではなく、コミカルとシリアスが丁度良いバランスで推移。まだ1巻のみですが、これから先の展開を大きく期待させてくれる作品です。