
花丸小学校6年2組
春菜来華
児童会長兼学級委員長
その人望ゆえに
しばしば争奪戦
■8巻発売しました。
花丸小学校で児童会長を務める春菜来華。成績はいつもトップで、生徒からの人望も厚い。その能力ゆえに、ときには教師から頼られることも。とにかく何でもできる、スーパー小学生なのだ。けれど、そんな彼女にも苦手なものはある。それが、恋バナ。クラスメイトが恋バナに花を咲かせていても、入っていくことが出来ない…。気になる相手は、いないことはないけれど…
スーパー小学生・らいかの小学校生活を描いた、ほのぼの日常4コマです。児童会長を務め、成績は常にトップ、生徒だけでなく教師からも頼られている、スーパー小学生・らいか。一見弱点がないように見える彼女にも、かわいらしい所は結構ある。時代劇が好きで、恋には疎い、運動も得意ではないし、母親にだって甘えたいときもある。普段は完璧ならいかの、ふとしたときに垣間見せる弱い部分に、ニヤニヤが止まりません。

修学旅行にて。気になる男の子の話題が出て、つい反応してしまうらいか。かわいいです。
私は4コマに対しての造詣はさほど深くないのですが、もし誰かから「コレだけは読んどけって4コマは?」なんて聞かれたら、この「らいか・デイズ」をチョイスすると思います。その魅力を説明するのは難しく、あえて言葉を選ぶなら「無難」。これだけだと良くない印象ですが、何が言いたいかというと、とにかく全方向向けに高いレベルで安定している、と。スタイルは、オーソドックスな4コマのソレ。キャラクターを生かした、型にはめた笑いです。ただそれだけではなく、ある意味での”らいかちゃん萌え”的な部分も誘発している感じも。とにかく、気に入らなくとも悪く言う人はいないだろうな、という感じの作品です。ってなんだか好きじゃないみたいな表現になってますが、私はもちろん大好きですよ。
序盤はキャラ説明が多め。キャラ&パターンが固定化されてくるのが2巻辺りからなので、読む際はとりあえず2巻まで読むことをオススメします。最初は単にスーパー小学生を描いただけのコメディだったのですが、後半に進むに連れて弱点を描いたネタが多くなってきます、また同級生の竹田くんとの恋愛展開も見物。クラス公認のようになっていますが、その実進展はほとんどナシという状況、そうそう、小学生の時ってこんな感じだったかも。それでもみんな確実に成長はしており、巻を重ねるごとの楽しみも同時にあったりします。
【オトコ向け度:☆☆☆ 】
→万人向け。当然男性も読めると思います。
【私的お薦め度:☆☆☆☆☆】
→最近の4コマを語る上で、この作品は外せない…ってのは言い過ぎですかね?面白いので是非一度読んでみてください。
作品DATA
■著者:むんこ
■出版社:芳文社
■レーベル:MANGA TIME COMICS
■掲載誌:まんがホーム(2003年9月号~連載中),まんがタイムオリジナル(2003年9月号~連載中)
■既刊8巻
■購入する→Amazon