
ウチの高校は生徒にアルカトラズ刑務所日本支店って呼ばれてる
理由?
さっき言ったように超ド僻地にあるのと
ここは花も枯れる全寮制男子校
■5巻発売です。
海まで5分。最寄り駅から車で50分。一日二回のフェリー有。徒歩での脱出ほぼ不可能。生徒たちから、「アルカトラズ刑務所日本支店」と呼ばれる全寮制男子高校・私立栖鳳を舞台に繰り広げられる、やりたい盛りの男どもの、青春…いや、性春ボーイズライフ!
高校時代、大抵の男は性欲を持て余しており、恋にHにやりたい盛り。そんな時期に、あろうことかド僻地の全寮制男子校に入学してしまった!そんな哀しき(?)男たちの学生生活を、「そんなんじゃねえよ」の和泉かねよしが描き上げます。
男子校が舞台ですが、BL的な展開をみせるわけではなく、ストーリーごとに女キャラを登場させます。それは残してきた彼女であったり、家族であったりと、様々。キャラたちは固定ですが、話ごとにスポットライトをあてる人物を変え、読切り形式で展開。
男子校ですから、普段は下世話な下ネタが繰り広げられる。それでも普段接することのない女性を相手にすると、途端に純情無垢な少年になってしまう。10代男子の有り余る性欲と、持ち合わせる純真さが上手に面白く描かれているんじゃないでしょうか。下世話なネタで笑いをとり、純情な面でトキメキと感動を。この使い分けの上手さはさすが和泉かねよしといったところ。男子寮経験がある者(私)からすると、この雰囲気は当たらずとも遠からずといった感じでしょうか。
【オトコ向け度:☆☆☆☆ 】
→「男だらけ!?じゃあいいや」なんて考えてる人は損している。これがなかなか読みやすい。
【私的お薦め度:☆☆☆☆ 】
→ときに大げさだなぁという描写もありますが、余裕で目を瞑れる範囲。面白いです。というか好きです。
作品DATA
■著者:和泉かねよし
■出版社:小学館
■レーベル:ベツコミフラワーコミックス
■掲載誌:ベツコミ(2006年9月号~連載中)
■既刊5巻
■Amazonで購入する