このエントリーをはてなブックマークに追加
2009.10.16
07191407.jpg藤原ゆか「CRASH!」(1)


5人のアイドルグループだよ
10周年はこれで決まりだよ
ママ!



■6巻発売しました。
 芸能事務所の娘・白星花は、アイドルの素質をその人に見出すと、鼻血が出るという特異体質の持ち主。高校生ながら、その慧眼もとい慧鼻で、これまでも幾人ものアイドルを発掘してきた。そしてこの度、事務所が設立10周年を迎え、大型新人アイドルをデビューさせようという企画が持ち上がる。花は早速アイドルの卵の発掘のために街へ繰り出すが、とあるイベントにて、5人の男の子たちと衝撃的な出会いを果たす。「これは凄いアイドルグループになる…」鼻血を撒き散らしながら、そう確信した彼女は、早速彼らのスカウトに乗り出すが…!?

 アイドルになるのではなく、アイドルをプロデュースするという視点から繰り広げられる、芸能界モノのラブコメです。まだ開花していないアイドルとしての資質の持ち主に出会うと、鼻血が噴き出すという変わった体質の持ち主・花がヒロイン。アイドル発掘に出かけた際、5人のアイドルの卵に出会った花は、その衝撃のあまり鼻血を出しすぎて失神。事務所にて眼が覚めた彼女は、顔だけしか分からないその5人に再び出会いスカウトしようと、彼らを探し始めます。最初に見つかったのが、グループでも核になる男・黒瀬桐。親の背負った借金のため、高校生にして日々金策に走る彼は、とある筋(ラーメン屋)の紹介でたまたま事務所へ訪れ花と再会。最初はアイドルになるのをためらう桐でしたが、時給の発生するバイトとして契約することを条件に、所属を承諾。以降残りのメンバーを集めるために、花と街へ繰り出していきます。


CRASH.jpg
ヒロインをはじめ、全員が非常に良く動く。動かない設定のキャラも、それに引っ張られるように動きを見せるので、飽きがこない。



 他の4人も比較的早い段階で見つかり、紆余曲折ありながらもアイドルグループ「CRASH」が結成。アイドルとして成功するため、日々切磋琢磨しながら成長を見せていきます。基本的にはアイドル成長物語というラインなのですが、それだけだと面白くないので、恋愛モードも用意。しっかりと読者のハートをキャッチしてきます。またメンバーも個性豊かで、先に紹介した黒瀬桐をはじめ、売れっ子マジシャンの血を引く黒髪クールな美少年・紫ノ塚怜、ダンスに青春をかける元気いっぱいのムードメーカー・赤松順平、日本舞踊の家元の跡取り息子でかわいさ溢れる容姿の・緑川一彦、そしてフェミニンで色っぽい雰囲気漂わせるプレイボーイ・青柳侑吾。さて、あなたは誰を選ぶ?みたいな。

 この作品の優れたところを端的に表すなら、ストーリーの展開のさせ方がものすごく上手いという所。メンバー集めから始まり、アイドルスキルの向上、そして芸能界でのステップアップと、お話がメリハリ良く、同時に無理なく、そして非常に分かりやすい形で展開されます。プロデューサー的な立場という設定を上手く利用できているともいえるのですが、それ以上に話し運びの上手さが目立ちます。これはもう作者さんの腕と言うしか。テンション高めの作風も手伝って、ページが進む進む。低年齢むけの良作とは、まさにこういう作品のことを指すのでしょう。リアリティ云々に関しては、低年齢むけの枠を出ないものの、作品の出来そのものは非常に高いレベルにあるのではないかと。アニメ化とかしても、さして驚かないと思います。


【男性へのガイド】
→テンポの良さは読む上でプラス。ハーレムものっぽいですが、そこまで恋愛に現をぬかすということもないので、一定の読みやすさは保証できます。問題は年齢的な部分か。
【私的お薦め度:☆☆☆  】
→対象年齢を考えてあえてオススメにはしませんが、話運びの上手さは特筆すべきものがあるように思います。出来のいい低年齢向け少女漫画が読みたいという方には、オススメ。


作品DATA
■著者:藤原ゆか
■出版社:集英社
■レーベル:りぼんマスコットコミックス
■掲載誌:りぼん(平成19年5月号~連載中)
■既刊6巻

■購入する→Amazonbk1

カテゴリ「りぼん」コメント (8)トラックバック(0)TOP▲
コメント

もっと、Hアリがいいなぁwww
From: あや * 2011/03/16 21:29 * URL * [Edit] *  top↑
色付きの文字色付きの文字ぁ、初コメです><
From: あーたん * 2011/05/09 20:42 * URL * [Edit] *  top↑
また、投稿しちゃいましたああv-221

わーい(*・o・)/

crash!だーいすき♪
From: あーたん * 2011/05/19 20:41 * URL * [Edit] *  top↑
また、投稿しちゃいましたああv-221

わーい(*・o・)/

crash!だーいすき♪
From: あーたん * 2011/05/19 20:42 * URL * [Edit] *  top↑
7巻までは好きv-10
正直8巻から好きじゃないなぁ
From: ~名もなきお * 2011/09/14 22:36 * URL * [Edit] *  top↑
CRASH!早く続きが見たい♥
From: MO. * 2011/10/14 19:15 * URL * [Edit] *  top↑
CRASH!大好きですv-221


CRASH!10巻まで持ってます!

最近CRASH!にはまったばっかやけど
かなり好きになりましたv-238


CRASH!11巻は来月買う予定なので
楽しみっすv-344
From: 悪猫 * 2011/10/28 11:27 * URL * [Edit] *  top↑
CRASH! 大好き(*^^)v

続きが気になる☆
From: さくらんぼ。 * 2013/04/05 14:11 * URL * [Edit] *  top↑

管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバック
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
タグカテゴリ
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

Author:いづき
20代男、Macユーザー。野球はヤクルト、NBAはマジックが好きです。

文章のご依頼など、大事なお話は下記メールアドレスへお願い致します。


■Twitter
@k_iduki

■Mail
k.iduki1791@gmail.com
※クリックでメール作成
RSSフィード
▽最新記事のRSSを購読

a_m.jpg
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Power Push
2012年オススメはコチラ→2012年オススメ作品集


かくかくしかじか
東村アキコ「かくかくしかじか」(1)
レビュー
東村アキコ先生が贈る、美大受験期の自伝漫画。東村アキコ作品らしい勢いの良さだけでなく、急転してのシリアスな締めなど、一冊に笑いと感動が詰め込まれた贅沢な作品。




王国の子
びっけ「王国の子」(1)
レビュー
稀代のストーリーテラー・びっけ先生が描く“影武者”もの。王位継承権を持つ王女の影武者に、町の芝居小屋で役者をしていた少年が選ばれるというストーリー。良く練られた背景を説明するために、1巻まるまる使うような、重みと読み応えのある一作。




シリウスと繭
小森羊仔「シリウスと繭」(1)
レビュー
2012年で一番の掘り出し物。独特の絵柄で描き出すのは、どこにでもあるような高校生の恋愛模様。けれどもそんなありふれた感情を、ゆっくりと丁寧に描くことで、なんともいえない味わい深さが生まれています。出会いから仲良くなる過程、そして恋を自覚し、葛藤する様子まで、その全てが瑞々しさに溢れていて、なんとも愛おしい。




トーチソング・エコロジー
いくえみ綾「トーチソング・エコロジー」(1)
レビュー
売れない役者が、役者仲間を亡くしたと思ったら、お次は隣に高校の同級生が越してきて、さらには何やら自分にしか見えない子どもの姿が見えるように…。どこかゆるさのある不思議なテイストのお話なのですが、いくえみ作品で実績のある「ある者の死と、残された者の感情」を描き出す類いの作品ということで、この先きっと面白くなってくることでしょう。




BEARBEAR
池ジュン子「BEAR BEAR」(1)
レビュー
高校生には到底見えないロリっ子ヒロインが好きになったのは、遊園地のクマの着ぐるみ。着ぐるみの中身は同じ学校の子で、結局付き合うことになるものの、その後も変わらず相手はクマの被り物をしているという、シュールな光景が繰り広げられます。なんとも奇妙な相手役、かつなんともかわいらしいヒロインの、初々しいやりとりに終始ニヤニヤ。




かみのすまうところ。
有永イネ「かみのすまうところ。」(1)
レビュー
期待の若手作家・有永イネ先生の初オリジナル連載作は、宮大工の世界をファンタジックに、そしてファンシーに描いた青春ストーリー。宮大工という伝統ある重厚な世界を、美少女な神様をはじめ、これでもかとポップに描き出します。かといってシリアスさがないわけではなく、コミカルとシリアスが丁度良いバランスで推移。まだ1巻のみですが、これから先の展開を大きく期待させてくれる作品です。