このエントリーをはてなブックマークに追加
Tag [新作レビュー] [読み切り/短編] 2009.11.28
07230682.jpg七尾美緒「キスと後悔」


もしも あたしが
逃げなかったら
今ごろ どうなってた?



■読切り5編を収録。
 素敵な恋に憧れ、共学の高校に入学した千尋には、後悔していることがひとつあった。それは中学のとき、小中と一緒に過ごしてきた一番の男友達・大樹とのとある出来事   普段はふざけ合ってばかりいた二人だったが、お互いが違う高校に行くことを知ったとき、大樹が不意に見せた真剣な表情を見せ、その後にさらに真剣な言葉を続けようとする。突然の変化に驚いた千尋は、思わず途中で遮り逃げ出してしまったのだ。そして未だにそのことを引きずり、高校生活を送っている。あれから1年、すっかりイイ男になってしまっていた大樹を前に千尋は…!?

 Cheese!とかSho-Comiはコミックス裏表紙で内容説明ではなくやけに感情的なモノローグが入ることがあるんですが、これって編集さんが考えているのでしょうか?すごいですね…ってのっけから全く関係のない話をしてしまいましたが、ちゃんとしなくては。ということで、七尾美緒先生のデビューコミックスのご紹介。Cheese!はエロ特化のモバフラの作家さんも多数抱えているので、コミックスを実地で手に取ってみないとどちらだかわからないという面倒くささがあるのですが、こちらは表紙を見ただけで、「あ、プラトニック系統の作家さんだな」とすぐに判断することができました。色使いといい、表紙の女の子カワイイです。計5編の読切りが収録されているのですが、どれもピュアでプラトニックな高校生の恋愛模様を描いた作品になっています。


キスと後悔
一番最近に描かれた作品「消えた半分、残ったリアル」。ページ数的にも充実の本作が、一番安定しているように見えた。


 なんていうか、新人さんはある程度派手な話で攻めてきがちだと思うのですが、この先生に関していえばもの凄く地味です。感動路線なのはわかるのですが、むしろこのテンションはベツコミくさいぐらいで、まぁ個人的には好きだよね、という。ただ殆どの話が似たようなパターンだったので、その辺をどう見るか。特に相手役の勇気を振り絞ってのアプローチに対し、「イヤっ」(胸ドーン!的な行為)がほぼ全ての話に入っている所とかね。恐らく全ての話が、ある程度好いている状態→付き合うという過程を描いているから、こうなってしまうのかな、と。話のパターンではなく、設定を色々変えることでまた違う面が見れそう。何気に笑いをちりばめるのも上手いですし。
 
 一定のレベルでまとまっている中、3話目だけは絵も話も「これはひどい」って出来なんですよね。なんだこれはと思ってあとがきを見てみると、どうやらデビュー2作目だったそうで、本人も思わずorz。しかし逆に考えれば、それだけの成長が見られたってことで、特に一番最近の作品と比較すると本当にその凄さがわかります。このままいったら、ひょっとしたらひょっとするかも。


【男性へのガイド】
→どうだろう、やっぱり女の子に優しいお話になっているので、男の子に感情移入して楽しむって余地はあまり無さそう。ただどちらかというと大人しい話なので、取っつきやすくはあるかもしれません。
【私的お薦め度:☆☆   】
→1冊でこれだけの成長を追えるのも珍しい。完成度云々ではなく、もっといろんな話が見たかったな、という。純情路線でどこまでポジションを確保できるのか、今後も要注目の作家さんです。


作品DATA
■著者:七尾美緒
■出版社:小学館
■レーベル:Cheese!フラワーコミックス
■掲載誌:Cheese!
■全1巻
■価格:400円+税

■購入する→Amazonbk1

カテゴリ「Cheese!」コメント (6)トラックバック(0)TOP▲
コメント

初めまして☆

七尾先生の漫画全部持ってますっ!!!!!
「cheese!」も買ってますし。連載すんごいおもしろいです><
増刊も買ってますょ!!
絵がキレイだしっ・・・大好きですっ♪


これからも頑張って下さいね(*^_^*)

ファンレター送りますっっっ!!
From: 道化師=無月 * 2010/12/30 17:41 * URL * [Edit] *  top↑
私も七尾美緒さんは好きです。
今は1st Fcと2nd Fcを持っています。
1冊買うごとに手紙を書いて、お返事来たらまた次を買っています。
この間『彼女が彼におちる理由』を買って手紙を書きました。
ここに書いて七尾先生が見るとは思いませんが・・w
せめてものことをと思いました。
これからも御健勝をお祈り申し上げます。
どうかお体を壊さない程度にがんばってください。
From: まゆか * 2011/06/29 22:55 * URL * [Edit] *  top↑
七尾先生に初めてお手紙を出させていただきました。
先生、直筆でのお返事本当にありがとうございました。
ずっとずっと応援しています。
From: ゆう * 2011/11/25 13:49 * URL * [Edit] *  top↑
お手紙めっちゃ頂きました!!
水恋なんかはめっちゃよかったです><////
これからも応援しております。
From: 香奈 * 2011/12/02 20:35 * URL * [Edit] *  top↑
  こんにちゎw
 初コメです♥
   いきなりですが。。。
      ワタシ七尾先生にファンレター贈りました★
   何通だったっけ・・・?   ・・・4通ぐらいですかね?!
     七尾先生の漫画全部もってます(*´∀`*)
   毎回とっても楽しませていただいてます(^<^)
       これからも頑張ってください(^^♪
    ファンレターまた送らせて頂きます(o・・o)/~
         でゎでゎ(´▽`)
From: かなてぃ * 2012/02/05 19:23 * URL * [Edit] *  top↑
七尾美緒先生のコミックス全部買ってしまいました!!とてもいいお話でまた買いたいと思いました。見てて飽きないです!次の作品も楽しみにしています!無理せずに頑張ってください♪

From: みらくる * 2012/06/13 17:09 * URL * [Edit] *  top↑

管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバック
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
タグカテゴリ
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

Author:いづき
20代男、Macユーザー。野球はヤクルト、NBAはマジックが好きです。

文章のご依頼など、大事なお話は下記メールアドレスへお願い致します。


■Twitter
@k_iduki

■Mail
k.iduki1791@gmail.com
※クリックでメール作成
RSSフィード
▽最新記事のRSSを購読

a_m.jpg
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Power Push
2012年オススメはコチラ→2012年オススメ作品集


かくかくしかじか
東村アキコ「かくかくしかじか」(1)
レビュー
東村アキコ先生が贈る、美大受験期の自伝漫画。東村アキコ作品らしい勢いの良さだけでなく、急転してのシリアスな締めなど、一冊に笑いと感動が詰め込まれた贅沢な作品。




王国の子
びっけ「王国の子」(1)
レビュー
稀代のストーリーテラー・びっけ先生が描く“影武者”もの。王位継承権を持つ王女の影武者に、町の芝居小屋で役者をしていた少年が選ばれるというストーリー。良く練られた背景を説明するために、1巻まるまる使うような、重みと読み応えのある一作。




シリウスと繭
小森羊仔「シリウスと繭」(1)
レビュー
2012年で一番の掘り出し物。独特の絵柄で描き出すのは、どこにでもあるような高校生の恋愛模様。けれどもそんなありふれた感情を、ゆっくりと丁寧に描くことで、なんともいえない味わい深さが生まれています。出会いから仲良くなる過程、そして恋を自覚し、葛藤する様子まで、その全てが瑞々しさに溢れていて、なんとも愛おしい。




トーチソング・エコロジー
いくえみ綾「トーチソング・エコロジー」(1)
レビュー
売れない役者が、役者仲間を亡くしたと思ったら、お次は隣に高校の同級生が越してきて、さらには何やら自分にしか見えない子どもの姿が見えるように…。どこかゆるさのある不思議なテイストのお話なのですが、いくえみ作品で実績のある「ある者の死と、残された者の感情」を描き出す類いの作品ということで、この先きっと面白くなってくることでしょう。




BEARBEAR
池ジュン子「BEAR BEAR」(1)
レビュー
高校生には到底見えないロリっ子ヒロインが好きになったのは、遊園地のクマの着ぐるみ。着ぐるみの中身は同じ学校の子で、結局付き合うことになるものの、その後も変わらず相手はクマの被り物をしているという、シュールな光景が繰り広げられます。なんとも奇妙な相手役、かつなんともかわいらしいヒロインの、初々しいやりとりに終始ニヤニヤ。




かみのすまうところ。
有永イネ「かみのすまうところ。」(1)
レビュー
期待の若手作家・有永イネ先生の初オリジナル連載作は、宮大工の世界をファンタジックに、そしてファンシーに描いた青春ストーリー。宮大工という伝統ある重厚な世界を、美少女な神様をはじめ、これでもかとポップに描き出します。かといってシリアスさがないわけではなく、コミカルとシリアスが丁度良いバランスで推移。まだ1巻のみですが、これから先の展開を大きく期待させてくれる作品です。