このエントリーをはてなブックマークに追加
Tag [続刊レビュー] 2009.12.27
作品紹介はこちら→*新作レビュー* 中原アヤ「ベリーダイナマイト」



beryydynamait.jpg中原アヤ「ベリーダイナマイト」(2)


これが…
これが噂の
萌えっ子パラダイス!!略して萌えパラ!!(ごくり)



■ツライ仕事も笑顔でこなせば、なんとかなる!発想の転換で、つらい汚れ仕事も嫌な顔ひとつせずにこなしていくSTAR BERRYのふたり。しかしある日の心霊スポットのレポート中に火事が起こり“放火アイドル”という汚名を着せられ仕事をクビになってしまう。芸能界追放の大ピンチ!?しかしそんな中立ち上がった、数少ないファンたちは…


~恋愛に発展することはあるの?~
 ストーリーなんてってないようなもの。あくまでコメディを貫いていくわけですが、少女漫画らしく恋愛も欲しいところ。そんなお相手候補の筆頭が、数少ないファンのひとりである水無月。しかしそこに、もう1人有力なライバルが出現します。それがイケメンワガママ俳優・響玲。仕事で一緒になった彼は、最初くるみに興味を示すのですが、キスシーンで唇を奪われるのを防ぐため、麻衣が身代わりに。さーて本番が始まってしまったけど…みたいな感じで3巻に続くわけですが、まともなヒーローがいねぇ!もう麻衣×くるみでよかよ。


~またしても百人ishから…~
 さて一方で、もうひとつの目玉であるライバル・百人ishのほうが盛り上がってます。百人ishという名前ですから、当然百人いるわけで、某アイドルグループを彷彿とさせる彼女たち。1番・ヤンデレ担当・アリアを筆頭に、今まででドM担当、ドS担当、人妻担当、ようじょ担当、妹担当、姉担当、ドジッ子担当、メガネッ子担当、ツンデレ担当、犬担当が登場したわけですが、2巻でもまた強烈なキャラが…
 


ベリーダイナマイト不幸担当・黒美さん。


 デビューからずっとテレビではギリギリフレームから外れ、雑誌のピンナップでは顔のまん中に折り目。メンバー紹介でも忘れられることがしばしばで,レコーディングのスケジュールを伝えられていなかったので参加できていない…という不幸の持ち主。登場後もさらに不幸に巻き込まれ、ヒロイン降板→それを伝える新聞記事では、顔写真を別人のものと取り違えられるという徹底っぷり。一発キャラではありましたが、充分話を持たせることが出来るんですよね。


~アイドル募集中みたいです!~
 また彼女以外にも、何人かのメンバーが欄外にて登場。どうやら本誌の方でアイデアを募集しているようで、上手くいけば連載に登場するかもしれないということだそうです。これなんてキン肉マン…。しかし全員合わせてもまだ20人程度で、同時にこの話が長期化することも考えにくいので、まず100人全員が登場することはないのだろうなぁ。とはいえ今後とんでもなく強烈なキャラが現れる可能性も秘めているわけで、なかなか楽しみでもあります。あなたも興味があるのであれば応募してみてはいかがですか?まだまだ登場していない担当はいっぱいあります、腐女子担当とか、若女将担当とか、外国人担当とか、女侍担当とか…他にも野球担当とか柔道担当とか…個人的には頼りがいのある女上司担当とかが…
 

■購入する→Amazonbk1

カテゴリ「別冊マーガレット」コメント (1)トラックバック(0)TOP▲
コメント

「キン肉マン化しつつある少女漫画」とは、上手い紹介文ですね。私も「キン肉マン」で、読者から超人を募集していた企画を思い出しました。懐かしい・・。
実際、エロワードで検索してこのページに来た20~30代男性の方々には、「ラブ★コンの作者の新作」というよりも、「キン肉マン・・」と紹介した方が、興味をもっていただけるのでは、と思います。

個人的には、この漫画には恋愛の展開は必要ないのでは、と思っているのですが、
「ラブ★コン」ファンや、「別マ」の読者層のことを考えたら、やっぱり必要なのでしょうか・・?私もこの際、麻衣×くるみでいいと思います。

ところで、この巻で麻衣がドラマの台本を読んでいるシーンがありますが、ドラマのタイトルが「はぐれ侍純情伝」でしたね。
偶然にも、昨日(26日)は「はぐれ刑事純情派 最終回スペシャル」が放送されていた(というか、観てました)ので、レビューのアップのタイミングは絶妙だったと思います。
From: シャドー * 2009/12/27 19:30 * URL * [Edit] *  top↑

管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバック
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
タグカテゴリ
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

Author:いづき
20代男、Macユーザー。野球はヤクルト、NBAはマジックが好きです。

文章のご依頼など、大事なお話は下記メールアドレスへお願い致します。


■Twitter
@k_iduki

■Mail
k.iduki1791@gmail.com
※クリックでメール作成
RSSフィード
▽最新記事のRSSを購読

a_m.jpg
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Power Push
2012年オススメはコチラ→2012年オススメ作品集


かくかくしかじか
東村アキコ「かくかくしかじか」(1)
レビュー
東村アキコ先生が贈る、美大受験期の自伝漫画。東村アキコ作品らしい勢いの良さだけでなく、急転してのシリアスな締めなど、一冊に笑いと感動が詰め込まれた贅沢な作品。




王国の子
びっけ「王国の子」(1)
レビュー
稀代のストーリーテラー・びっけ先生が描く“影武者”もの。王位継承権を持つ王女の影武者に、町の芝居小屋で役者をしていた少年が選ばれるというストーリー。良く練られた背景を説明するために、1巻まるまる使うような、重みと読み応えのある一作。




シリウスと繭
小森羊仔「シリウスと繭」(1)
レビュー
2012年で一番の掘り出し物。独特の絵柄で描き出すのは、どこにでもあるような高校生の恋愛模様。けれどもそんなありふれた感情を、ゆっくりと丁寧に描くことで、なんともいえない味わい深さが生まれています。出会いから仲良くなる過程、そして恋を自覚し、葛藤する様子まで、その全てが瑞々しさに溢れていて、なんとも愛おしい。




トーチソング・エコロジー
いくえみ綾「トーチソング・エコロジー」(1)
レビュー
売れない役者が、役者仲間を亡くしたと思ったら、お次は隣に高校の同級生が越してきて、さらには何やら自分にしか見えない子どもの姿が見えるように…。どこかゆるさのある不思議なテイストのお話なのですが、いくえみ作品で実績のある「ある者の死と、残された者の感情」を描き出す類いの作品ということで、この先きっと面白くなってくることでしょう。




BEARBEAR
池ジュン子「BEAR BEAR」(1)
レビュー
高校生には到底見えないロリっ子ヒロインが好きになったのは、遊園地のクマの着ぐるみ。着ぐるみの中身は同じ学校の子で、結局付き合うことになるものの、その後も変わらず相手はクマの被り物をしているという、シュールな光景が繰り広げられます。なんとも奇妙な相手役、かつなんともかわいらしいヒロインの、初々しいやりとりに終始ニヤニヤ。




かみのすまうところ。
有永イネ「かみのすまうところ。」(1)
レビュー
期待の若手作家・有永イネ先生の初オリジナル連載作は、宮大工の世界をファンタジックに、そしてファンシーに描いた青春ストーリー。宮大工という伝統ある重厚な世界を、美少女な神様をはじめ、これでもかとポップに描き出します。かといってシリアスさがないわけではなく、コミカルとシリアスが丁度良いバランスで推移。まだ1巻のみですが、これから先の展開を大きく期待させてくれる作品です。