このエントリーをはてなブックマークに追加
2010.06.05
■緩やかに減っていくと思われた更新数でしたが、なんと先月は持ち直しました。おそらく40記事がこれからの目安となっていくと思われるので、キープできるよう頑張って更新していきたいと思います。

5月の雑記→黒髪ロング好きに贈る、女性向け漫画の黒髪ロングキャラ10選
5月オススメ作品まとめ→今月のオススメ 厳選10タイトル 【'10年05月】


■ピックアップ記事
オタクでも読める少女漫画ヤマカム
…なんとヤマカムさんに取りあげてもらって、しかも真似までしてもらっちゃいました。。。こここ光栄すぎます。。。
 
 
 ■リンク御礼 
にくろぐ。さま
…過去スレ中心の、2chまとめサイト様。更新ペースは比較的ゆっくりですが、その分記事のクオリティは高い高い。ちょいと趣向の変わったスレを紹介していたり、いつも楽しませていただいています。管理人のにくじろーさん、かわいいです。

プリン味サワーさま
…10さんが管理人をされている、漫画レビューサイト。長文でじっくり語られる、深い考察の数々は、圧巻の一言。これで年下だってんだから困ります。最近は少女漫画にも手を出しつつあるようで、個人的にワクワク。

えたーなるむーんさま
…イケメン管理人・涼雨さんが運営するニュースサイト。オフにて何度かお世話になってます。これからもお世話になるつもりです。ベイスターズファンということなので、一度ゆっくり98年の快進撃について語ってみたいものです。特に波留。

痕跡症候群さま
…水瀬さんの運営する漫画系ニュースサイト。ほぼ毎日更新で、様々な記事を紹介。いつもお世話になってます。Twitterでもよろしくお願いしますね。



ピックアップ記事(その2)
天乃忍『片恋トライアングル・2(完)』の感想空夢ノート
…ずっと待ってた、りるさんの「片恋トライアングル」(→レビュー)の感想。片恋トライアングルを知ったのは、実は空夢ノートさんの記事がきっかけだったのです。


この世界で生きていきたい。久米田夏緒「ボクラノキセキ」1巻プリン味サワー
…「ボクラノキセキ」の考察を交えた感想記事。濃密。


男性向けヒロインと女性向けヒロインの差(今日もやられやく)
…女性向け作品は、噛ませ犬がとことん不遇なところが萌えるので好きなのです。


男でも抵抗なく読める少女漫画(ゴルゴ31)
…この手のスレは定期的に話題になりますね。


『猫mix幻奇譚』~その1(少女漫画に学ぶ[ヲトメ心とレンアイ学])
…「7SEEDS」(→レビュー)も面白いですが、「とらじ」(→レビュー)も面白いですよ。

過去の縁を結び付ける!? 元カレ、元カノと復縁しやすくなるサイトとは?(COBSトレンドサプリ)
…こういうバカなサイト大好きです。こういうサイトを題材にしたドラマありましたよね。


NEWS

デラックスマーガレット-7月号(5/28)をもって休刊(Lovely Complex Love)
…デラマ自体は休刊も、その後釜として隔月の新雑誌が創刊されるようです。ニュース記事ではリニューアルと言っていますが、なかなか厳しいところがあるのでしょう。
関連:デラマが今秋リニューアル!誌名は別マ7月号で発表



地味女子大生の生態描く「野田ともうします。」ドラマ化
…2巻まで刊行されているのですが、スルーしてました。ドラマ化とは。始まる前にチェックしておきましょうかね。


女子小学生が年上に恋、Cheese!新連載「お子様ぱーんち!」
…車谷先生の新作がああいうのだったので、今度こそはと期待。ちょいとおバカなロリ少女を描くと、輝きます。


30代向け少女誌・姉系プチコミック編集者、魂の叫び
…色々と誤解されがちなプチコミですが、結構面白い作品連載していたりするんですよ。批判するなら、大海とむ、円城寺マキ、吉原由起を読んでからにしてください。てか30代がターゲットだったんですね。20代だと思ってました。


割れアゴ太眉!マーガレットの少女マンガがオール劇画に
…これはやりすぎ(笑)読んでみたいですね。


和泉かねよしの歴史ロマン「女王の花」本格連載スタート
別マにて、八田鮎子&佐藤楓の新連載が同時スタート
…連載開始情報。どれも楽しみで、単行本が待ち遠しいです。とりあえず「女王の花」は鉄板です。



■先月反応が大きかったと思しき記事
名言?迷言?メンズ校ナイス発言集:和泉かねよし「メンズ校」8巻
二つの話が、幾つも重なる:羽柴麻央「私日和」2巻
白く真っ直ぐなこの想い、まるで飛行機雲のよう:南塔子「360°マテリアル」1巻
ねぇ君に、私の声は届いてる?:K「もういーよ」
うつむきがちな鉄ヲタ美少女の、初恋各駅停車:田中慧「純愛ステーション」


 そういえばゆっくりポケモン(プラチナ)を進めているのですが、四天王が倒せません\(^o^)/ 虫使う相手を終えた時点で、半分ぐらいやられてるとかどうしたら…。ギャロップとサーナイトが好きで使ってるのですが、すごく柔らかいです…すぐ瀕死に…。あとブラッキーかっこいい!と思って育ててたのですが、ストーリーではもの凄く使いづらいのですね。とりあえず新作出るまでにはクリアしたいです。というわけで(どういうわけで?)、今月もよろしくお願いします。


カテゴリお知らせコメント (0)トラックバック(0)TOP▲
コメント


管理者にだけ表示を許可する

この記事にトラックバック
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
タグカテゴリ
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

Author:いづき
20代男、Macユーザー。野球はヤクルト、NBAはマジックが好きです。

文章のご依頼など、大事なお話は下記メールアドレスへお願い致します。


■Twitter
@k_iduki

■Mail
k.iduki1791@gmail.com
※クリックでメール作成
RSSフィード
▽最新記事のRSSを購読

a_m.jpg
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Power Push
2012年オススメはコチラ→2012年オススメ作品集


かくかくしかじか
東村アキコ「かくかくしかじか」(1)
レビュー
東村アキコ先生が贈る、美大受験期の自伝漫画。東村アキコ作品らしい勢いの良さだけでなく、急転してのシリアスな締めなど、一冊に笑いと感動が詰め込まれた贅沢な作品。




王国の子
びっけ「王国の子」(1)
レビュー
稀代のストーリーテラー・びっけ先生が描く“影武者”もの。王位継承権を持つ王女の影武者に、町の芝居小屋で役者をしていた少年が選ばれるというストーリー。良く練られた背景を説明するために、1巻まるまる使うような、重みと読み応えのある一作。




シリウスと繭
小森羊仔「シリウスと繭」(1)
レビュー
2012年で一番の掘り出し物。独特の絵柄で描き出すのは、どこにでもあるような高校生の恋愛模様。けれどもそんなありふれた感情を、ゆっくりと丁寧に描くことで、なんともいえない味わい深さが生まれています。出会いから仲良くなる過程、そして恋を自覚し、葛藤する様子まで、その全てが瑞々しさに溢れていて、なんとも愛おしい。




トーチソング・エコロジー
いくえみ綾「トーチソング・エコロジー」(1)
レビュー
売れない役者が、役者仲間を亡くしたと思ったら、お次は隣に高校の同級生が越してきて、さらには何やら自分にしか見えない子どもの姿が見えるように…。どこかゆるさのある不思議なテイストのお話なのですが、いくえみ作品で実績のある「ある者の死と、残された者の感情」を描き出す類いの作品ということで、この先きっと面白くなってくることでしょう。




BEARBEAR
池ジュン子「BEAR BEAR」(1)
レビュー
高校生には到底見えないロリっ子ヒロインが好きになったのは、遊園地のクマの着ぐるみ。着ぐるみの中身は同じ学校の子で、結局付き合うことになるものの、その後も変わらず相手はクマの被り物をしているという、シュールな光景が繰り広げられます。なんとも奇妙な相手役、かつなんともかわいらしいヒロインの、初々しいやりとりに終始ニヤニヤ。




かみのすまうところ。
有永イネ「かみのすまうところ。」(1)
レビュー
期待の若手作家・有永イネ先生の初オリジナル連載作は、宮大工の世界をファンタジックに、そしてファンシーに描いた青春ストーリー。宮大工という伝統ある重厚な世界を、美少女な神様をはじめ、これでもかとポップに描き出します。かといってシリアスさがないわけではなく、コミカルとシリアスが丁度良いバランスで推移。まだ1巻のみですが、これから先の展開を大きく期待させてくれる作品です。