作品紹介→*新作レビュー*永田正実「好きっていわせる方法」
永田正実「好きって言わせる方法」(2)
素直なのが
一番なのかも
■2巻発売です。
料理部部長のハルちゃんと、交際順調な菜乃花。けれども、今までに培ってきた、数々のモテ技は、ハルちゃんの前では意味なし。そして膨らむ、ハルちゃんへの独占欲。少しでも、他の女の子がハルちゃんに触れてきたら、イライライライラ。けれども束縛は、恋愛では御法度。やきもきに耐えられなくなった菜乃花はついに…!?さらには超美形のライバル出現!?一体どうなる!?モテ技クイーンの恋!!
~連載決定おめでとうございます~
元は読切りだったのですが、連載が決定しました。おめでとうございますー。モテ技クイーン菜乃花と、草食系男子のハルちゃんの行く末を、今後は追っていくことになります。読切り時点でくっついたので、当然物語はくっついて以降のお話。とはいえヒロインの持ち味はモテ技で、それが相手に通用しないというのは、付き合ってからも不変なわけで、相変わらず読切りと同じようなテンションで楽しむことが出来ます。無駄な部分でスキルはあれど、それが全然役に立たず悪戦苦闘する、ヒロインの菜乃花が実にかわいらしい。
~ときめいたらコロス!~
モテ技は持っていても、彼氏と良好な関係を築く技は持っていない菜乃花。だからやっていることは、他の少女漫画のヒロインと同じ。どうしたらよいのか悩み、苦しむのです。しかも彼女は、どちらかというとモテキャラで、スマートに事を運びたいタイプ。戦略を立てて臨まなければ、なかなか上手く立ち回れません。そしてその反動で、テンパッタときにそれが暴発。1巻でもありましたが、2巻での暴発は特に可愛かったのですよ…!

あたし以外の女子にちょっとでもときめいたらコロス!
コロスから !
「コロス」ですよ。最高の愛情表現です。コロスくらいに、相手のことが好きということ。焦っている時にそれが出るわけですから、冗談とかではなくガチです。しかも掴み掛かるような、恐怖を与えるような必死さではなく、胸前でグーを作るという、なんだかとっても精一杯な感じのするジェスチャーが、一層そのかわいらしさを引き立てます。いいですよね、こういう「必死ゆえにこぼれる恐ろしい言葉」って。
~ライバル登場~
中盤からは、美形のライバル登場。とはいえこの子が対抗馬になるかどうかは、今のところ微妙な感じ。恋愛戦線という意味では、比較的穏やかな戦況が続いているので、興奮・ドキドキ感には欠けますが、これはこれで安心して読んでいられるというプラス面があります。どちらかというと、美形ライバルの新たな恋で、物語を展開…という運び方を見てみたい気が。しかしこの子を恋愛に持ってくってのは、結構大変そうです。
■購入する→Amazon
/

素直なのが
一番なのかも
■2巻発売です。
料理部部長のハルちゃんと、交際順調な菜乃花。けれども、今までに培ってきた、数々のモテ技は、ハルちゃんの前では意味なし。そして膨らむ、ハルちゃんへの独占欲。少しでも、他の女の子がハルちゃんに触れてきたら、イライライライラ。けれども束縛は、恋愛では御法度。やきもきに耐えられなくなった菜乃花はついに…!?さらには超美形のライバル出現!?一体どうなる!?モテ技クイーンの恋!!
~連載決定おめでとうございます~
元は読切りだったのですが、連載が決定しました。おめでとうございますー。モテ技クイーン菜乃花と、草食系男子のハルちゃんの行く末を、今後は追っていくことになります。読切り時点でくっついたので、当然物語はくっついて以降のお話。とはいえヒロインの持ち味はモテ技で、それが相手に通用しないというのは、付き合ってからも不変なわけで、相変わらず読切りと同じようなテンションで楽しむことが出来ます。無駄な部分でスキルはあれど、それが全然役に立たず悪戦苦闘する、ヒロインの菜乃花が実にかわいらしい。
~ときめいたらコロス!~
モテ技は持っていても、彼氏と良好な関係を築く技は持っていない菜乃花。だからやっていることは、他の少女漫画のヒロインと同じ。どうしたらよいのか悩み、苦しむのです。しかも彼女は、どちらかというとモテキャラで、スマートに事を運びたいタイプ。戦略を立てて臨まなければ、なかなか上手く立ち回れません。そしてその反動で、テンパッタときにそれが暴発。1巻でもありましたが、2巻での暴発は特に可愛かったのですよ…!

あたし以外の女子にちょっとでもときめいたらコロス!
コロスから
「コロス」ですよ。最高の愛情表現です。コロスくらいに、相手のことが好きということ。焦っている時にそれが出るわけですから、冗談とかではなくガチです。しかも掴み掛かるような、恐怖を与えるような必死さではなく、胸前でグーを作るという、なんだかとっても精一杯な感じのするジェスチャーが、一層そのかわいらしさを引き立てます。いいですよね、こういう「必死ゆえにこぼれる恐ろしい言葉」って。
~ライバル登場~
中盤からは、美形のライバル登場。とはいえこの子が対抗馬になるかどうかは、今のところ微妙な感じ。恋愛戦線という意味では、比較的穏やかな戦況が続いているので、興奮・ドキドキ感には欠けますが、これはこれで安心して読んでいられるというプラス面があります。どちらかというと、美形ライバルの新たな恋で、物語を展開…という運び方を見てみたい気が。しかしこの子を恋愛に持ってくってのは、結構大変そうです。
■購入する→Amazon